1分で分かる!ごみ分別動画
第1弾「これはやめてください編」4本公開
空きびんの出し方~これはやめてください~
空き缶の出し方~これはやめてください~
ペットボトルの出し方~これはやめてください~
電池の出し方~これはやめてください~
ごみ分別動画の詳細
動画作成の目的は?
ごみステーションは、基本的に各地区の町内会により管理され、清潔に維持されています。その中で、町内会から市に対して「間違った分別によるごみ出しが多くあり、困っている。」という相談が日常的に寄せられます。こうしたお悩みや、分かりづらいごみの分別に関するお悩みを解決する目的で、動画を配信していきます。

なぜ「動画」で配信していくの?
動画であれば、「動き」でごみの分別を伝えることができ、「多言語」でも表現しやすいため、日本人だけでなく外国籍住民にとっても、理解しやすいためです。
どんなごみ分別動画を配信していくの?
手軽に見られる!
- 再生時間を約1分間にまとめているので、短時間で見られます。
- 主に縦型動画で制作し、スマートフォンで見やすくしています。
外国籍住民にとっても、分かりやすく !
- 「やさしい日本語」「ポルトガル語」「ベトナム語」の多言語で配信します。
- 実際の分別の「動き」や、ごみを出す「現場」を映像で確認できます。
このページに関するお問い合わせ
環境部 ごみ減量課
〒444-0531 西尾市吉良町岡山大岩山65番地
- 電話
-
- 0563-34-8113
- ファクス
- 0563-34-8115