感染症拡大防止のためのごみの出し方
新型コロナウイルスなどの感染症に感染した方やその疑いのある方などが家庭にいらっしゃる場合、以下の方法を心がけてください。
感染症拡大防止のためのごみの出し方
- ビニール袋などに入れる
- しっかりと口を結び、密封する
- 燃えるごみの指定袋に入れて、収集日にごみステーションへ出す。
家庭内でしばらく保管する場合も、同様に密封すると感染リスクを下げることができます。
感染拡大防止のためご協力をお願いします。
環境省よりお知らせ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 ごみ減量課
〒445-0887 西尾市長縄町井ノ元60番地
- 電話
-
- 0563-65-3883
- ファクス
- 0563-65-3880