小型家電の出し方(平成29年度より西尾地区追加)
市では、家庭で不要になった携帯電話やパソコンなどの小型の家電製品(小型家電)に含まれる、希少金属(レアメタル)のリサイクルを促進しています。リサイクルすることで、ごみの減量と資源の有効利用が出来ます。分別収集へのご協力をお願いします。
収集品目
通常家庭で使用する小型の家電製品のうち、家電リサイクル法の対象とならない品目
※下表を参考にしてください。
出せるところ
地域の資源ステーション(平成29年4月より西尾地区も実施)
- 収集日 地域の資源収集日(月に2回)
- 収集方法 回収コンテナ(約60cm×約35cm)
常設資源ステーション
- 収集日 毎日(12月31日から1月3日を除く)
- 収集時間 午前10時から午後7時
- 場所
- 米津地区常設資源ステーション
- 西尾地区常設資源ステーション
- 平坂地区常設資源ステーション
- 吉良地区常設資源ステーション
西尾市クリーンセンター
- 収集日時
- 平日(午前8時30分から正午、午後1時から午後4時)※祝日でも開場
- 土曜(午前8時30分から午前11時30分)※祝日の場合は休み
- 処理費用 家庭から出るごみは100kgまで無料。100kgを超えると10kgにつき70円。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 ごみ減量課
〒444-0531 西尾市吉良町岡山大岩山65番地
- 電話
-
- 0563-34-8113
- ファクス
- 0563-34-8115