勅謚円光禅師可菴和尚像

ページ番号1002806  更新日 2021年4月21日

印刷大きな文字で印刷

写真:可菴和尚像

よみ
ちょくしえんこうぜんじかあんおしょうぞう
指定・種別
市指定・彫刻
員数
1躯
法量
像高(全高)123.0cm
材質
木造(寄木造) 彩色 玉眼
時代
南北朝時代
所蔵
巨海町 願成寺

願成寺の事実上の開山であり、応永23年(1416)に円光禅師の勅謚を賜った可菴円慧(1269~1343)の頂相(ちんぞう)彫刻。後頭部が大きく張り、面長で枯燥の厳しさを漂わせた表情、なで肩で細身の体躯などの風貌の特徴をよく表し、像主が生存中か没後間もなくの制作と思われる。近年の愛知県史編纂室の調査によって、頭部内から、文明年中の戦乱で寺が焼けて荒廃したため、明応乙卯(1495)11月に修復を行なった旨の墨書が発見された。また体幹部が前後左右四材矧に像心束および前後束を形成する構造から、院派およびその周辺仏師の作であることが想像される。

関連情報

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 文化財課
〒445-0847 西尾市亀沢町480番地

電話
  • 文化財:0563-56-2459
  • 市史編さん:0563-56-8711
  • 庶務:0563-56-6660
ファクス
0563-56-2787

教育委員会事務局文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。