西尾市女性消防クラブ
身近な物を使って防災を考える
-
ポリ袋で炊飯 (PDF 136.9KB)
-
おにぎり再生法 (PDF 262.4KB)
-
黒糖ういろうレシピ (PDF 31.4KB)
-
レシピ 切干大根・水ようかん・ゼリー (PDF 4.2MB)
-
レトルトごはん (PDF 24.0KB)
身近なもので防災グッズを準備しよう
-
身を守るグッズ (PDF 421.0KB)
-
百円均一グッズ (PDF 132.3KB)
-
ベスト (PDF 75.3KB)
-
トイレ (PDF 264.3KB)
-
だっこひも (PDF 128.6KB)
-
防災ポーチ (PDF 50.7KB)
地域の人とともに災害に備える
-
きらまつり消防ひろば (PDF 261.6KB)
-
平成26年度内閣府・西尾市 地震・津波防災訓練 (PDF 604.0KB)
-
平成27年西尾市消防出初式 (PDF 188.7KB)
-
平成29年度秋の火災予防運動に伴う保育園防火講話 (PDF 132.3KB)
私たちの活動
-
女性ができる防災活動発表 (PDF 2.4MB)
-
平成30年度西尾市婦人消防クラブ視察研修 (PDF 248.4KB)
-
令和4年度婦人消防クラブリーダー研修会 (PDF 232.9KB)
- 地震による電気火災対策として、感震ブレーカーの設置を 内閣府総務省
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
西尾市消防本部 予防課
〒445-0872 西尾市矢曽根町赤地23番地1
- 電話
-
- 建築物:0563-56-6968
- 危険物:0563-56-2146
- 査察:0563-56-2143
- ファクス
- 0563-57-1738