災害への備え

ページ番号1004475  更新日 2023年6月22日

印刷大きな文字で印刷

災害はいつ発生するかわかりません。日頃から各家庭で事前に準備しておくことが大切です。家族で話し合い、できることから実行しましょう。

家族への連絡手段などを確認

イラスト:ボウサイ君

家族が離ればなれになったときの連絡手段を確認しておきましょう。
災害時には電話が繋がりにくくなるので、災害用伝言ダイヤルなどが有効です。

そのほか携帯電話各社が同様のサービスを提供します。

防災「備える」チェックシート

避難場所や自宅の災害対策等を確認するためのチェックシートを作成しました。

マイ・タイムラインをつくろう

マイ・タイムラインとは、洪水のような進行型災害が発生した際に、「いつ」「何をするのか」を整理した個人の防災計画です。

いざという時に慌てずに行動するために、大雨が降る前から川の水があふれるまでの間に、いつ、何をするのかをあらかじめ時間軸を意識して整理してみましょう。

愛知県が作成したワークシート(令和4年12月時点のもの)

※最新のものは愛知県のページからご確認ください。

非常持出品の確認

家族構成等を考慮し、必要となる物資の種類・数量を確認しましょう。

わが家の安全確認

家具の転倒などによって、怪我をしたり屋外への避難ができなくなる危険があります。家具の配置換え、転倒防止またガラス飛散防止などの安全対策をとりましょう。障害者、高齢者のかたは家具転倒防止金具(器具)の取付補助をおこなっておりますのでご活用ください。

障害者のかた

高齢者のかた

また、昭和56年5月31日以前の旧建築基準で建てられた木造住宅にお住まいのかたは耐震診断を受けて耐震性を確認しましょう。

パンフレット「わが家の防災」

表紙:パンフレットわが家の防災

西尾市では防災に役立てていただけるようパンフレットを作成しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

危機管理局 危機管理課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地

電話
  • 防災:0563-65-2137
  • 交通・防犯:0563-65-2196
ファクス
0563-53-7512

危機管理局危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。