徳永神明社の鬼面

ページ番号1002837  更新日 2021年4月21日

印刷大きな文字で印刷

写真:鬼面正面

写真:鬼面側面

よみ
とくながしんめいしゃのきめん
指定・種別
市指定・工芸
員数
1面
法量
面長32.5cm 面幅26.9cm 面厚17.0cm
材質
木製(桐か) 彩色
時代
室町時代後期~江戸時代初期
所蔵
徳永町 神明社(西尾市岩瀬文庫寄託)

両耳と小さな角の内側にそれぞれ上下2つの紐穴があり、丁寧に内刳りされた裏面中央には「権太夫」の墨書がある。詳しい伝来は不明で、同社の祭礼などに使用された記録はないが、この種の鬼面と同様に追儺(ついな)行事に使用されたものと推測される。額中央には一見角の様にも見えるが、天部のような顔と、その頂に龍を表すかと思われる鶏冠(とさか)状の飾りを載せている。類例のない形で、追儺会に登場する毘沙門天、龍天を象徴的に表していることも想像される。

写真:頂部アップ

関連情報

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 文化財課
〒445-0847 西尾市亀沢町480番地

電話
  • 文化財:0563-56-2459
  • 市史編さん:0563-56-8711
  • 庶務:0563-56-6660
ファクス
0563-56-2787

教育委員会事務局文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。