天満宮御影

ページ番号1002777  更新日 2021年4月21日

印刷大きな文字で印刷

写真:天満宮御影

よみ
てんまんぐうみえい
指定・種別
市指定・絵画
員数
1幅
法量
縦53.3cm 横35.5cm
材質
紙本濃彩
時代
桃山時代
所蔵
下矢田町 養寿寺(市資料館寄託)

菅原道真が大宰府へ左遷される途上、船の上陸地で坐る場所もないため、船の纜(ともづな)を巻いて円座の形にして座ったという説話に基づく、いわゆる敷綱天神図。黒い束帯に白地金泥文の表袴を着け、笏をとり、目を見開いた怒りの表情を示している。徳川家康が慶長7年(1602)に養寿寺に寄進したと伝えられ、以前は表背に「十月十六日家康(花押)」と墨書された紙が貼り付けられていた(現在は別軸装)。

関連情報

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 文化財課
〒445-0847 西尾市亀沢町480番地

電話
  • 文化財:0563-56-2459
  • 市史編さん:0563-56-8711
  • 庶務:0563-56-6660
ファクス
0563-56-2787

教育委員会事務局文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。