ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症予防接種

ページ番号1002331  更新日 2024年4月16日

印刷大きな文字で印刷

ヒトパピローマウイルス感染症予防接種が受けられます

令和3年11月26日より積極的勧奨の差し控えが解除され、個別勧奨を再開しています。定期接種の機会を逃した方も接種できるようになりました。

令和5年4月から定期接種で使用できるワクチンにシルガード9(9価)が加わり、接種できるようになりました。

  • 令和6年度は、平成23年4月2日から平成24年4月1日生まれの女子の方に「予防接種予診票兼接種依頼書」を郵送します。
  • 平成9年4月2日から平成22年4月1日生まれの方には、令和4年度に「予防接種予診票兼接種依頼書」を郵送しました。
  • 平成18年4月2日から平成20年4月1日生まれの方は、定期接種の期限が令和7年3月31日までに延長されましたので、新しい「予防接種予診票兼接種依頼書」が必要です。健康課(電話0563-57-0661)へご連絡ください。

任意接種で受けている場合、償還払いの対象となる可能性があります。

詳しくは下記の「任意でヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン接種をした方へ」からご確認ください。

リーフレット(接種する方と保護者の方用)

リーフレットの画像

リーフレットの画像

リーフレットの画像

リーフレットの画像

リーフレット(医療従事者の方用)

リーフレットの画像

相談窓口

厚生労働省

厚生労働省ホームページに詳細が載っています。

愛知県

ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種(HPVワクチン)後に症状が生じた方に対する相談窓口は、相談したい内容に応じて異なります。

 

病気の説明

子宮頸がんのほとんどがヒトパピローマウイルス(HPV)の感染で生じます。HPVに感染すると、その一部が数年から十数年かけて子宮頸がんを発症します。

予防接種でHPV感染を防ぐとともに、子宮頸がん検診によって早期発見し早期に治療することで、子宮頸がんの発症や死亡の減少が期待できます。

接種対象者

定期接種

中学1年生から高校1年生相当の女子

  • 接種可能期間は、中学1年生の4月1日から高校1年生相当の3月31日までです
  • 平成19年4月2日から平成20年4月1日生まれの女子は、令和6年4月1日から令和7年3月31日まではキャッチアップ接種の対象者となります

キャッチアップ接種

平成9年4月2日から平成20年4月1日生まれの女子で3回接種が完了していない人

  • 接種可能期間は、令和7年3月31日までです

 

ワクチンの種類

ヒトパピローマウイルス感染症の定期接種のワクチンはサーバリックスガーダシルシルガード9の3種類です。
同じ種類のワクチンで接種を完了することが原則でがすが、これまでにサーバリックスまたはガーダシルを1回または2回接種している場合、医師と相談のうえ、残りの回数をシルガード9に変更して接種を完了することも可能です。

サーバリックス(組換え沈降2価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン)

ワクチンの効果
ヒトパピローマウイルス16及び18型が原因とされる子宮頸がんの予防
接種回数
3回
接種間隔
1か月の間隔をあけて2回接種した後、1回目の接種から6か月の間隔をあけて3回目を接種

ガーダシル(組換え沈降4価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン)

ワクチンの効果
ヒトパピローマウイルス6、11、16及び18型が原因とされる子宮頸がん、外陰上皮内腫瘍並びに膣上皮内腫瘍、肛門がん、尖圭コンジローマの予防
接種回数
3回
接種間隔

2か月の間隔をあけて2回接種した後、1回目から6か月の間隔をあけて3回目を接種

シルガード9(組換え沈降9価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン)

令和5年4月から定期接種のワクチンに追加されました。

※すでにお持ちのガーダシル・サーバリックス用の予診票で、シルガード9の接種は可能です。予診票の差し替えの必要はありません。

ワクチンの効果
ヒトパピローマウイルス6、11、16、18、31、33、45、52及び58型が原因とされる子宮頸がん、外陰上皮内腫瘍並びに膣上皮内腫瘍、尖圭コンジローマの予防
接種回数

1回目の接種が15歳未満の場合:2回

1回目の接種が15歳以上の場合:3回

接種間隔

1回目の接種が15歳未満の場合:6か月の間隔をあけて2回接種

1回目の接種が15歳以上の場合:2か月の間隔をあけて2回接種した後、1回目から6か月の間隔をあけて3回目を接種

費用

無料
※対象を過ぎると任意接種(自費)になります。

実施場所

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康課(西尾市保健センター内 1階)
〒445-0071 愛知県西尾市熊味町小松島32番地

電話
0563-57-0661
ファクス
0563-54-7866

健康福祉部健康課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。