手数料 盛土規制法等関係

ページ番号1010487  更新日 2025年4月2日

印刷大きな文字で印刷

盛土規制法(宅地造成及び特定盛土等規制法)

宅地造成又は特定盛土等に関する工事の申請手数料

宅地造成又は特定盛土等に関する工事の申請手数料

盛土又は切土をする土地の面積(平方メートル)

手数料の額(円)

500以内

17,000

500越え、1,000以内

28,000

1,000越え、2,000以内

40,000

2,000越え、3,000以内

58,000

3,000越え、5,000以内

69,000

5,000越え、10,000以内

94,000

10,000越え、20,000以内

149,000

20,000越え、40,000以内

226,000

40,000越え、70,000以内

360,000

70,000越え、100,000以内

510,000

100,000越え

660,000

土石の堆積に関する工事の許可申請手数料

土石の堆積に関する工事の許可申請手数料

土石の堆積を行う土地の面積(平方メートル)

手数料の額(円)

500以内

12,000

500越え、1,000以内

14,000

1,000越え、2,000以内

17,000

2,000越え、3,000以内

20,000

3,000越え、5,000以内

29,000

5,000越え、10,000以内

32,000

10,000越え、20,000以内

39,000

20,000越え、40,000以内

53,000

40,000越え、70,000以内

74,000

70,000越え、100,000以内

102,000

100,000越え

132,000

宅地造成及び特定盛土等に関する工事の変更許可申請手数料

変更許可申請1件につき次に掲げる額を合算した額。
ただし、その額が66万円を超えるときは、その手数料の額は66万円とする。

宅地造成及び特定盛土等に関する工事の変更許可申請手数料

項目

手数料の額(円)

設計変更

盛土又は切土をする土地の面積に応じ許可申請手数料に10分の1を乗じて得た額

面積の変更

許可申請手数料と同額

その他の変更

12,000

土石の堆積に関する工事の変更許可申請手数料

変更許可申請1件につき次に掲げる額を合算した額。
ただし、その額が13万2千円を超えるときは、その手数料の額は13万2千円とする。

土石の堆積に関する工事の変更許可申請手数料

項目

手数料の額(円)

設計変更

土石の堆積を行う土地の面積に応じ許可申請手数料に10分の1を乗じて得た額

面積の変更

申請手数料と同額

その他の変更

12,000

中間検査手数料

中間検査手数料

盛土又は切土をする土地の面積(平方メートル)

手数料の額(円)

2,000以内

4,000

2,000越え、3,000以内

5,000

3,000越え、20,000以内

7,000

20,000越え、40,000以内

11,000

40,000越え、70,000以内

19,000

70,000越え、100,000以内

31,000

100,000越え

44,000

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 建築課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地

電話
  • 市営住宅:0563-65-2146
  • 開発:0563-65-2148
  • 建築:0563-65-2381
ファクス
0563-54-6644

都市整備部建築課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。