中之郷古墳

ページ番号1002904  更新日 2021年4月21日

印刷大きな文字で印刷

写真:中之郷古墳

よみ
なかのごうこふん
指定・種別
市指定・史跡
員数
1基
時代
古墳時代中期
所在
西幡豆町中野郷

5世紀後半に北部九州系の横穴式石室を周辺地域に先駆けて導入したものとされ、石室内部の石積みに特徴がある。出土遺物は古鏡1面(中央部欠落)、刀剣、鉄族などの武具・馬具等である。明暦年間(1655~1658)に発掘され、弘化2年(1845)に羨道部分に観音堂が建てられたという。地元では「穴観音」の名で親しまれ、現在のお堂は昭和9年に新築されたものである。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 文化財課
〒445-0847 西尾市亀沢町480番地

電話
  • 文化財:0563-56-2459
  • 市史編さん:0563-56-8711
  • 庶務:0563-56-6660
ファクス
0563-56-2787

教育委員会事務局文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。