西尾城跡
- よみ
- にしおじょうあと
- 指定・種別
- 市指定・史跡
- 所在
- 錦城町
西尾城は承久年間、足利(のち吉良氏)義氏によって築かれたと伝えられる城で、戦国時代末には牧野氏、酒井氏、田中氏が入り、江戸時代には歴代西尾藩主の本多氏、松平氏、本多氏、太田氏、井伊氏、増山氏、土井氏、三浦氏、大給松平氏の居城となった。梯郭式の縄張りをもつこと、天守閣が二の丸にあったことが特徴として挙げられる。江戸時代の状況を色濃く残す本丸や東の丸の一部が史跡として指定され、現在は本丸、二の丸の一部、東の丸の一部が西尾市歴史公園として整備され、市民の憩いの場となっている。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 文化財課
〒445-0847 西尾市亀沢町480番地
- 電話
-
- 文化財:0563-56-2459
- 市史編さん:0563-56-8711
- 庶務:0563-56-6660
- ファクス
- 0563-56-2787