上下水道料金の支払い方法
口座振替
利用者が指定した金融機関の口座から自動的に引き落とすことで支払いが完了しますので大変便利です。ぜひご利用ください。
申し込み先
- 西尾信用金庫
- 三菱UFJ銀行
- 愛知銀行
- 名古屋銀行
- 岡崎信用金庫
- 碧海信用金庫
- 蒲郡信用金庫
- 愛知県中央信用組合
- 西三河農業協同組合
- ゆうちょ銀行
- 東日本信用漁業協同組合連合会(西尾市内にある営業店に限る)
手続きの方法
下記のものを用意して、上記金融機関の窓口で手続きしてください。
- 最新の上下水道料金領収書または検針のお知らせ
- 口座情報が分かるもの
- 口座振替を希望する通帳の印鑑
引き落とし日
口座振替の引き落とし日は、検針翌月の18日(18日が休祝日の場合は翌営業日)です。
- 1度目の口座振替ができなかった場合は、その翌月の8日(8日が休祝日の場合は翌営業日)に再引き落としを行います。
納入通知書
お送りする上下水道料金納入通知書にて、現金で支払う方法です。
納付場所
市役所及び水道庁舎・一色支所・吉良支所・幡豆支所
ゆうちょ銀行を除く上記取り扱い金融機関または下記のコンビニエンスストア
- セブン-イレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- デイリーヤマザキ
- ヤマザキスペシャルパートナーショップ
- ヤマザキデイリーストアー
- ニューヤマザキデイリーストア
- ハマナスクラブ
- スリーエイト
- 生活彩家
- セイコーマート
- くらしハウス
- ポプラ
- 料金端末(MMK)設置店
納入通知書の発送時期
検針翌月の中旬ごろに指定された宛先に送付します。
ただし、水道使用中止時は、この限りではありません。
クレジットカード払い
インターネットを通じてお申込みいただき、継続的にクレジットカードでお支払いいただく方法です。
利用対象者
メーター口径25ミリ以下で1回の請求金額5万円以下の方
- 申し込みいただいても料金が5万円を超える場合には、納入通知書をお送りいたしますので、取り扱いのできる金融機関またはコンビニエンスストアなどでお支 払いください。
お申込み
パソコン、スマートフォンなどから24時間インターネットを通じて「Yahoo!公金支払い」を利用してお申し込みいただけます。
お申込みにあたっては、お使いの水道の「使用者番号」及び「確認番号」が必要になりますので、最新の「使用水量のお知らせ」または「納入通知書」にてご確認ください。
お申込み手順
- パソコンまたはスマートフォンなどで「Yahoo!公金支払い」にアクセスします。
パソコンまたはスマートフォンなどで「Yahoo!公金支払い」を検索するか、次のリンク先をご覧ください。
- トップページから「水道料金」を選択し、「愛知県」の「西尾市 上下水道料金・継続払い」を選択します。
- 注意事項などを十分確認の上、「同意する」にチェックし「お手続きはこちらへ」ボタンを押します。
*スマートフォンからご登録される方は、「お支払い画面へ」ボタンを押します。 - 「使用者番号」(10桁)、「確認番号」(10桁)を入力し、「次へ」ボタンを押します。
*「使用者番号」「確認番号」の確認方法については次のpdfを参考にしてください。
*入力は数字のみです。ハイフン(-)の入力は不要です。
- Yahoo!Japan IDでログインします。
*お持ちでない方は、無料で登録ができます。 - お支払いに使用するクレジットカードの情報を入力し、「次へ」ボタンを押します。
- 確認画面が表示されますので、入力内容を確認し「確認して申し込む」ボタンを押します。
- Yahoo!Japan IDにご登録のE-mailアドレスに手続き完了メールが届きます。
注意事項
申し込み手数料はかかりません。ただし、パソコンなどのインターネットへの接続費用や携帯電話のパケット通信料などはお客様の負担となります。
クレジットカード番号または有効期限が変更になった場合は、原則としてクレジットカード情報の更新が必要となりますので、「Yahoo!公金支払い」にて更新のお手続きをお願いいたします。
クレジットカードでのお支払いの場合、領収書は発行しませんので、カード会社が発行する利用明細書などでご確認ください。
クレジットカード払いはLINEヤフー株式会社がお客様の上下水道料金を立替払いします。LINEヤフー株式会社が支払った上下水道料金は、後日クレジットカード会社からお客様に請求いたします。
クレジットカードの利用代金のお支払いは、カード発行会社の会員規約に基づくお支払いとなります。
カード会社により、支払日などが異なりますので、支払い予定日についてはカード会社が発行する利用明細書などにてご確認ください。
アプリ決済
スマートフォンなどのモバイル端末を用いた電子決済サービスで、専用のアプリをインストールして納入通知書のバーコード(一次元)を読み込んでお支払いいただく方法です。
対応アプリ
- LINE Pay(ラインペイ)
- Pay B(ペイビー)
- Pay Pay(ペイペイ)
- 楽天銀行コンビニ支払いサービス
- au PAY(エーユーペイ)
- d払い(ディーバライ)
- Fami Pay(ファミペイ)
- 楽天ペイ
*それぞれのアプリの詳細については対象アプリのホームページなどをご覧ください。
支払い方法
- スマートフォンなどのモバイル端末に上記のアプリをインストールし、チャージまたは口座情報の登録を行います。
- アプリを起動し、スマートフォンなどのモバイル端末のカメラにより、納付書に印刷されたバーコード(一次元)をスキャンします。
- 支払い情報を確認し、支払いを行います。
*これは一般的な流れですので、それぞれのアプリの詳細な支払い方法については対象アプリのホームページなどをご覧ください。
注意事項
手数料はかかりません。ただし、スマートフォンなどのモバイル端末のインターネットへの接続費用などはお客様の負担となります。
支払い限度額については以下の通りです。
- LINE Pay:1枚あたりの金額が5万円未満
- その他:「1日の支払限度額」の範囲以内 30万円以下
*アプリ決済の場合には領収書は発行されません。アプリ内の履歴や通知メールなどでご確認ください。
*アプリの詳細や不具合、メンテナンスなどについては対象アプリのお問い合わせ先にご連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
上下水道部 上下水道営業課
〒445-0062 西尾市丁田町五助18番地
- 電話
-
- 料金・開閉栓:0563-57-1212
- 受益者負担金:0563-65-2185
- 接続促進:0563-65-5120
- 維持給水:0563-65-2187
- ファクス
- 0563-57-5220