志籠谷遺跡・志籠谷砦

ページ番号1002952  更新日 2021年4月27日

印刷大きな文字で印刷

奈良時代の集落 志籠谷砦に関連する堀

所在地:西尾市志篭谷町乾地

八ツ面山の北麓に広がる地域には多くの古代の遺跡があり、この遺跡もその一つです。八ツ面山北部遺跡とはちょうど23号線バイパスを挟んで対峙する位置です。

平成20年に発掘調査を行い、古代の集落(竪穴住居)や、戦国時代の志籠谷砦に関連する堀が見つかりました。志籠谷砦は志籠谷村の土豪であった牧野氏によって築かれたと考えられています。

写真:志籠谷遺跡

検出された竪穴住居

写真:竪穴住居


調査地点の関係で全部は確認できませんでした。

志籠谷砦に関連する堀

写真:砦の溝


2条の溝が平行に走っています。地形から見てこの上側に砦があったものと思われます。堀からは15世紀末から16世紀にかけての土器や鍋類が出土しました。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 文化財課
〒445-0847 西尾市亀沢町480番地

電話
  • 文化財:0563-56-2459
  • 市史編さん:0563-56-8711
  • 庶務:0563-56-6660
ファクス
0563-56-2787

教育委員会事務局文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。