献血にご協力ください

ページ番号1004544  更新日 2023年11月13日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:献血へご協力ください

救命医療は、善意の献血によって安全な輸血用血液を絶えず確保することで成りたっています。
特に、輸血をうける方の安全性のために成分献血、400ミリリットル献血が必要とされています。
輸血用血液及び血漿分画製剤は、血液の有効期間や血液型(ABO式・Rh式)の制約がありますので、いつ輸血が必要になっても即医療に供給するためには、毎日コンスタントに輸血用血液の確保が必要です。多くの尊い命を救うために、献血に対するご理解とご協力をお願いします。

献血基準

献血の際には、事前に血液の比重検査、血圧検査をはじめとする健康診断を行い、それを医師が総合的に判断し献血の適否を決定します。

200ミリリットル献血

男性(年齢:満16歳から69歳)

  • 体重:45キログラム以上
  • 献血間隔:4週間以上
  • 年間献血量:1,200ミリリットルを超えない

女性(年齢:満16歳から69歳)

  • 体重:40キログラム以上
  • 献血間隔:4週間以上
  • 年間献血量:800ミリリットルを超えない

400ミリリットル献血

男性(年齢:満17歳から69歳)

  • 体重:50キログラム以上
  • 献血間隔:12週間以上
  • 年間献血量:1,200ミリリットルを超えない

女性(年齢:満18歳から69歳)

  • 体重:50キログラム以上
  • 献血間隔:16週間以上
  • 年間献血量:800ミリリットルを超えない

※65歳以上の献血については、ご本人の健康を考え、60歳から64歳の間に献血経験がある方に限ります。

平成23年4月1日から採血基準が次のように変わっていますのでご確認ください。

安全な血液の確保のために

より安全な血液を確保するため、次のような項目に該当される方には、献血をご遠慮いただいておりますのでご了承ください。

  1. 特定の病気にかかったことにある方(心臓病・悪性腫瘍・けいれん性疾患・血液疾患・ぜんそく・脳卒中など)
  2. 服薬中、妊娠中、授乳中、発熱等の方(服薬中、妊娠中、授乳中、発熱等の方など)
  3. エイズ、肝炎などのウイルス保有者、またはそれと疑われる方
  4. 輸血歴・臓器移植歴のある方
  5. 6か月以内にピアスの穴をあけた方
  6. 6か月以内にいれずみを入れた方
  7. 一定期間内に予防接種を受けた方
  8. 出血を伴う歯科治療(歯石除去を含む)をした方
  9. 海外旅行者及び海外で生活した方(旅行された時期や地域によってもご遠慮いただく場合がありますので、ご確認ください。)

献血で健康管理

イラスト:子どもボランティアつよし君

献血された方全員に、「生化学的検査」とよばれる血液検査サービスを行い、その結果をお知らせしています。検査内容は、肝臓、腎臓等の機能に障害はないか、コレステロールはどうか等、健康管理に大事なものばかりです。定期的な健康チェックにもお役立てください。

市内と周辺地区の献血予定

市内及び周辺地区の献血会場は、愛知県赤十字血液センターホームページをご覧ください。

※11月19日(日曜日)一色さかな広場で予定していた献血は中止となります。

岡崎献血ルーム

イラスト:けんけつcarに乗ったけんけつちゃん

岡崎献血ルーム(名鉄東岡崎駅南館5階)では、いつでも献血ができます。(金曜日と年末年始は除く)お近くにお出かけの際などにお立寄りください。

  • 所在地:岡崎市明大寺町字寺東1-1(名鉄東岡崎駅南館5階)
  • 電話:0564-52-1800

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 福祉課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地

電話
  • 障害者福祉:0563-65-2113
  • 社会福祉:0563-65-2114
  • 自立支援:0563-65-2115
  • 保護:0563-65-2116
  • 障害者虐待防止センター:0563-65-2117
ファクス
0563-56-0112

健康福祉部福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。