市制70周年記念式典プレイベント 西尾推し偉人総選挙
目的及び趣旨
令和5年度は市制施行(昭和28年12月15日)70周年という節目の年を迎えます。これまで郷土の歴史を築き上げてきた先人達の英知と努力を振り返るとともに、西尾市にゆかりのある偉人の生き方や考え方、想いに触れることにより、西尾のことを「もっと知りたい」「もっと学びたい」という気持ちを高め、自分の中にある「郷土愛」や「シビックプライド」を育むきっかけとなるよう西尾推し偉人総選挙を実施します。
対象となる西尾偉人
- 神谷傳兵衛(かみやでんべえ)【日本のワイン王】
- 岩瀬弥助(いわせやすけ)【古典籍の宝庫「岩瀬文庫」の創設者】
- 中島董一郎(なかしまとういちろう)【国産マヨネーズの産みの親】
- 尾﨑士郎(おざきしろう)【人生劇場で有名な小説家】
- 外山滋比古(とやましげひこ)【知の巨人】
- 茨木のり子(いばらぎのりこ)【個として美しく】
- その他 ※以下の「西尾偉人の定義」に合致するものとします。
西尾偉人の定義
西尾市にゆかりのある※明治時代以降の人物(物故者)であり、かつ市内外で活躍しその活動分野において顕著な功績が認められるものをいう。ただし、以下のいずれかに該当する業績は原則として対象としない。
「政治活動上の業績、宗教上の業績、内外の戦争に関わる業績、公職中の職務上の業績」
※本市の出身、本市に居住したことがあることをいう。
西尾偉人の功績
西尾偉人の功績はこちらをご確認ください。
投票方法
次の方法で自分が「いいね」と思う西尾偉人を選択し投票してください。※1人1回まで(複数の偉人を選択可)
インターネット投票 以下の「西尾推し偉人総選挙」から投票してください。
投票用紙による投票 下記投票場所にある備え付けの投票箱に投票用紙を投函してください。
※投票場所…西尾市役所(正面玄関、南玄関)、一色支所、吉良支所、幡豆支所
投票期間
令和4年12月1日(木曜日)~令和5年1月31日(火曜日)まで
※投票用紙による投票時間については、各投票場所の開庁時間
投票資格
どなたでも投票可能
西尾の特産品プレゼント
「いいね」投票をしてくれた方の中から、偉人ごとに抽選で西尾の特産品をプレゼントします。
- 西尾の高級抹茶(1缶) 抽選で7名様にプレゼント(西尾茶協同組合 協賛)
- 一色産うなぎ(2尾) 抽選で7名様にプレゼント(一色うなぎ漁業協同組合 協賛)
- 三河一色えびせんべい詰め合わせ 抽選で7名様にプレゼント(三河一色えびせんべい組合 協賛)
※当選者の発表は、特産品の発送をもってかえさせていただきます。
投票結果
令和5年5月28日(日曜日)に開催する市制70周年記念式典内で発表しました投票結果は、次のとおりです。
「いいね」投票総数 11,041いいね
偉人ごとの内訳は以下のとおりです。
神谷傳兵衛1,964いいね 岩瀬弥助 2,366いいね
中島董一郎1,887いいね 尾﨑士郎 1,816いいね
外山滋比古1,222いいね 茨木のり子1,632いいね
たくさんの投票をいただき、誠にありがとうございました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書政策課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 秘書:0563-65-2171
- 企画・行革:0563-65-2154
- ファクス
- 0563-56-0212