粗大ごみ運搬車両(軽トラック)貸出制度
粗大ごみ運搬車両(軽トラック)貸出制度
粗大ごみ等を自己搬入するための、粗大ごみ運搬車両(軽トラック)の貸出を行っています。
※軽トラックは多くの方にご利用いただいており、数週間先まで予約が埋まっている状態が常時続いています。ご利用を希望される場合はお早めにご予約をお願いします。
利用の条件等
- 対象者 市内の一般家庭から排出されるごみを西尾市クリーンセンター又は市内各最終処分場へ搬入する者
- 利用日 平日のみ(土曜日・日曜日、祝日、年末年始は利用できません)
- 利用時間 午前9時から午前12時、午後1時から午後4時(半日単位の貸出)※終日貸出は不可
- 利用料金 無料(ガソリン代のみ負担)
- 利用回数 1世帯につき最大3回/月
貸出車両 軽四貨物自動車(AT車2台)
貸出場所 ごみ減量課(浄化センター)
予約方法
- 市LINE公式アカウントから予約又は電話予約(☎0563-65-3883)又はごみ減量課窓口で予約してください。
- 予約は利用日前月の初日(開庁日)の午前8時30分から受付けます。(例)12月分の予約をしたい場合、11月の初日(開庁日)より予約を受付けています。
- 予約できる回数は1回分/月とします。ただし、同月内に2回以上利用したい場合は、利用後に次回の予約を受付けます。
- 1世帯につき最大3回/月までです。
[例]
2回分まとめて予約したい⇒【不可】 ※当月1回目の利用後に、当月2回目の利用分を予約できるようになります。
市LINE公式アカウントを利用した予約方法
市LINE公式アカウントによる予約受付開始日は、令和7年4月1日午前8時30分からです。
- 市LINE公式アカウントを利用すれば、土日・祝日でも、夜間でも予約ができます。
- また予約可能な空き日程の確認や、予約内容の変更・キャンセルも可能です。
※予約内容を変更したい場合は、現在の予約をキャンセルし、再度予約をしてください。
スマートフォンで閲覧中の方は下記リンクより予約できます。
※事前に市LINE公式アカウントを友達登録してください。
パソコンで閲覧中の方は下記二次元バーコードをスマートフォンで読み取ることで予約フォームへ接続します。
※事前に市LINE公式アカウントを友達登録してください。
粗大ごみの処理方法と戸別有料収集制度
粗大ごみの処理方法に関することや、ご自宅まで粗大ごみの回収に伺う制度(戸別有料収集制度)については下記ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 ごみ減量課
〒445-0887 西尾市長縄町井ノ元60番地
- 電話
-
- 0563-65-3883
- ファクス
- 0563-65-3880