巨海村慶安検地帳

- よみ
 - こみむらけいあんけんちちょう
 - 指定・種別
 - 市指定・歴史資料
 - 員数
 - 4冊
 - 時代
 - 江戸時代 慶安3年(1650)
 - 所蔵
 - 巨海町町内会(市資料館寄託)
 
巨海村の慶安3年の検地帳で、田、畠2帳、屋敷の4分冊である。検地奉行は吉野了左衛門、早川五左衛門、大内三右衛門。同村の元和3年(1617)検地帳から33年後の検地で、この間に領主の移動はないが、寛永の大飢饉や慶安2年の検地条目、慶安御触書などの公布があり、比較する上で貴重である。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 文化財課
〒445-0847 西尾市亀沢町480番地
- 電話
 - 
- 文化財:0563-56-2459
 - 市史編さん:0563-56-8711
 - 庶務:0563-56-6660
 
 - ファクス
 - 0563-56-2787