農地中間管理事業
地域内の分散し複雑に入り組んだ農地の利用を整理するため、愛知県から指定を受けた農地中間管理機構(愛知県農業振興基金)が農地を借り受け、まとまりのある形で農地を利用できるように配慮して担い手に貸し付ける事業です。
対象となる農地は
市街化区域外の農地が対象となります。ただし、再生不能と判定されている遊休農地など、農用地等として利用困難な場合や貸し付ける可能性が著しく低い場合は借り受けしません。
農地を貸し出すには
農地中間管理機構に農地を貸し出すには、「農用地貸出希望申込書」にご記入のうえ、JA西三河各支店にご提出ください。
農地を借り受けるには
農地中間管理機構から農地を借り受けるには、農地中間管理機構が募集する受け手の公募に応募していただくことが必要です。公募は随時実施されています。
※具体的な手続きの詳細につきましては、農地中間管理機構(愛知県農業振興基金)のホームページをご覧ください。
農地の課税軽減措置等について
農地中間管理機構に農地を貸し付けると固定資産税が軽減されることがあります。
※詳しくは、農林水産省のホームページをご確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業部 農水振興課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 農地・担い手・畜産:0563-65-2134
- 農政・水産:0563-65-2135
- 農政・林務:0563-65-2136
- ファクス
- 0563-57-1322