企業版ふるさと納税感謝状贈呈式

ページ番号1008659  更新日 2023年7月10日

印刷大きな文字で印刷

AZAPAエンジニアリング株式会社様(令和5年7月3日開催)

AZAPAエンジニアリング株式会社様(本社:愛知県名古屋市)から企業版ふるさと納税制度を活用したご寄附をいただき、中村市長から代表取締役社長 井村佳人様に感謝状が贈呈されました。

AZAPAエンジニアリング株式会社様は、令和3年7月に本市と佐久島の活性化や島民の移動手段の確保等に関する連携協定を締結し、佐久島において全国初となるパワースクーターの自動運転に係る実証実験を実施しており、企業版ふるさと納税は、令和4年度の「佐久島活性化事業」に対するご寄附に引き続き2度目となります。

井村社長は「西尾市の現代アートへの取り組みを知り、企業版ふるさと納税という形で参画させていただいた。これからも観光や地方創生で西尾市と関りを持ち続けていきたい」と述べられ、中村市長は「西尾市は観光やスポーツだけでなく文化にも力を入れていることをPRしながら、多くの人たちに喜んでもらえる事業になるよう有効に活用させていただく」と謝辞を述べました。

いただいたご寄附は、国際芸術祭地域展開事業(※)に活用させていただきます。

※国際芸術祭地域展開事業:3年に1回開催している国際芸術祭「あいち」の関連事業であり、芸術祭の開催年以外に県内の市町村で開催される現代美術展。令和5年度は、10月中旬から11月下旬にかけて西尾市のまちなかで開催される。

  • 寄附活用事業:国際芸術祭地域展開事業
  • 寄附金額:100万円
感謝状贈呈式
感謝状を掲げる井村代表取締役社長

セントラルコンコルドグループ様(株式会社セントラル様、富士観光株式会社様)(令和5年5月16日開催)

セントラルコンコルドグループの株式会社セントラル様、富士観光株式会社様から企業版ふるさと納税を活用したご寄附をいただき、中村市長から感謝状が贈呈されました。

セントラルコンコルドグループ様は、「レジャー文化の向上」と「地元の発展」を目指し社会貢献活動をされており、本市においても「米津の川祭り」の清掃ボランティアなどで貢献いただいております。
このたび、ゆかりのある地域の発展に貢献したいという想いから、運営店舗を置く本市にご寄附をいただく運びとなりました。

贈呈式に出席された杢野部長は、「地域密着の取り組みとして何かできないかと模索しているなかで、企業版ふるさと納税の制度を知った。これからも地元の発展と貢献につながるボランティア活動を通じて、地域の皆様に愛される取り組みを継続したい」と述べられ、中村市長は、「西尾市は、官民連携に力を入れているので、今後も企業のみなさまの力を借りながら西尾市を盛り上げていきたい」と謝辞を述べました。

いただいたご寄附は、「企業・事務所の誘致・継続支援」に活用させていただきます。

  • 寄附活用事業:企業・事務所の誘致・継続支援
  • 寄附金額:各社30万円(計60万円)
目録を贈呈する株式会社セントラル様、富士観光株式会社様
目録贈呈(株式会社セントラル様、富士観光株式会社様)

令和4年度に開催した感謝状贈呈式

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 秘書政策課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地

電話
  • 秘書:0563-65-2171
  • 企画・行革:0563-65-2154
ファクス
0563-56-0212

総合政策部秘書政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。