施設案内 児童発達支援センター 西尾市立白ばら園

ページ番号1002385  更新日 2024年3月28日

印刷大きな文字で印刷

白ばら園では、在籍する園児を支援する「児童発達支援」と、 地域の児童を支援する「障害児相談支援」「保育所等訪問支援」を行っています。

写真:白ばら園外観

概要

白ばら園は、人との関わりなどが苦手な子どもたちや、言葉や運動の発達がゆっくりな子どもたちが、園のバスで通園し、療育を受けるところです。就学前の子どもたちがどんな支援を必要としているのかを、保護者と園のスタッフ、専門医が一緒に考えていきます。併設の室場保育園との交流を通して生活の経験を広げたり、友達と関わる楽しさが味わえるようにしたりします。

所在地
西尾市室町中屋敷95番地
電話
0563-52-1653
ファクス
0563-52-1655
メールアドレス
sirobara1@city.nishio.lg.jp
開設年月日

昭和43年5月1日
平成25年4月1日(移転新築)

敷地面積・建物面積

5,377.55平方メートル(室場保育園含む)、787.14平方メートル

定員

48人

入園児童の年齢

おおむね3歳から5歳までの幼児を対象とします。

目的

児童福祉法の規定に基づき、日常生活における基本的動作、知識技能の習得、集団生活への適応のための支援を提供することを目的としています。

運営方針

児童一人一人の尊厳が守られ、豊かな人生を自己実現できるよう個々に対応した支援をします。保護者の思いに寄り添い、一人一人の子どもの将来に向けた支援を、一緒に考えていきます。

写真1
園舎と屋外遊戯場(園庭)
写真3
プレイルーム
写真2
送迎バス(2台)

職員配置など

  • 園長 1人
  • 主任 1人
  • 児童発達支援管理責任者 1人
  • 事務員 1人
  • 保育士 18人
  • 児童指導員 2人
  • 准看護師 1人
  • 栄養士 1人
  • 調理員 1人
  • 送迎バス運転手 2人
  • その他 臨床心理士(公認心理師)2人、作業療法士 1人、言語聴覚士 1人、理学療法士 1人(委託契約) 、嘱託医 1人(月1・2回)

療育の目標

基本的生活習慣が身につくようにします。

食事・着脱・排泄など子どもに合わせたペース(スモールステップ)で進めていきます。

人間関係の基礎となる社会性を育てます。

保育士や友達と遊んだり、生活したりする中で、人と関わる力を育てていきます。 コミュニケーションの気持ちが育つ中で、ことばも発達していきます。

丈夫な体をつくります。

運動遊びにより、全身の感覚や運動機能を伸ばして、丈夫な体をつくります。

家庭と連携して子育てをしていきます。

日々の連絡帳、家庭訪問、個別懇談、個別支援計画、親子通園日などにより家庭と園が一貫した療育を進められるようにしていきます。 また、子どもの小さな成長を見つめて喜びを分かち合えるようにしていきます。

支援内容

一人一人の発達の違いに配慮して、保護者の意向を取り入れた療育の目標に沿った支援をします。

食事・おやつ

保育課栄養士の立てる献立により、子どもの嗜好や発達に応じた食事やおやつを提供します。

排泄

排泄チェックリストをつけて排泄の自立に向けた支援をします。

着脱

できることから少しずつ、衣服の着脱ができるように支援します。

運動・遊び

子どもの発達に合わせていろいろな遊びを計画します。専門職による言語訓練や作業療法を行っています。

社会性

担任との信頼関係をもとに一人一人の発達に応じたコミュニケーションの方法が身につくように支援しています。併設する室場保育園児との交流保育も行っています。

行事

親子で触れ合う楽しい行事を行います。また、園児の誕生日には、好きなおやつを用意して、クラスで誕生日会を開いて祝います。

保護者支援

連絡帳、家庭訪問、個別懇談などで、家庭との連絡を密にし、いろいろな相談に応じます。また、保護者参観・保護者研修を行ったり、保護者会活動を支援したりします。

健康

年2回嘱託医による健康診断と発達の相談を行います。また、月1回の身体測定を行います。

開園日時

開園日

月曜日から金曜日。ただし、祝日、年末年始、夏季家庭療育日など年間行事表で指定した日は、休園となります。また、月1回行われる職員会・職員研修の日は、午後から家庭療育日となります。

療育時間

午前10時から午後2時45分

日課

  • 午前8時40分…運行バス出発
  • 午前10時…運行バス到着(登園)、支度、排泄、朝の会、体操、あそび
  • 午前11時30分…排泄、手洗い、食事 、歯みがき 、あそび、必要な子のみ昼寝
  • 午後2時…排泄、手洗い、おやつ、支度、帰りの会
  • 午後2時45分…降園(バス出発)

クラス配置

  • ぞう組
  • ぱんだ組
  • ねこ組
  • うさぎ組
  • こあら組
  • りす組

大切にしていること

人間関係の第一歩は、信頼できる大人を見つけることです。そのために、安心して自己表現したり、甘えたりできるような関係をつくります。

  • 指示待ちでなく主体的に行動できるような働きかけをします。
  • 自己肯定感が持てるように今できること、好きなことを大切にし、成功体験がたくさんできるようにしていきます。
  • 安心して過ごせる環境をつくります。
  • 保護者同士が支え合い、学ぶことができるように協力していきます。

令和6年度年間行事予定

  • 4月…入園式、家庭訪問、親子通園
  • 5月…交流保育(5月から3月)
  • 6月…親子通園、保護者参観と保護者研修、個別支援計画に基づく懇談会、和太鼓体験(6月から2月)
  • 7月…水あそび
  • 8月…水あそび
  • 9月…親子通園
  • 10月…親子遠足、親子運動会
  • 11月…親子通園 、秋まつり会、個別支援計画に基づく懇談会
  • 12月…クリスマス会
  • 1月…親子通園
  • 2月…保護者参観と保護者研修 、個別懇談
  • 3月…お楽しみ会、卒園式

入園手続き

通所受給者証が必要です。
通所受給者証の交付申請書は、福祉課(直通電話:0563-65-2115)へ提出してください。

利用料

  • 学齢前児童が2人以上いる家庭の場合に利用料が軽減されます。減額申請書の提出が必要です。(国の制度)
  • 市町村民税非課税世帯:無料
  • 市町村民税所得割額28万円未満世帯:月額4,600円 →令和元年10月分から無償化となりました。
  • 市町村民税所得割額28万円以上の世帯:日額約1,000円×利用日数 (月の平均利用日数17日の場合の利用料):月額 約17,000円 →令和元年10月分から無償化となりました。
  • 負担上限月額は、支給決定月に、直近に把握した所得(市民税所得割額)に基づき決定します。(誕生月の翌月から上限負担月額が新市民税所得割額により見直しがされます)
  • 世帯の所得の合算額により負担上限月額が決定します。

その他

 ・園庭(屋外遊戯場)やプレイルームなどは、毎週土曜日の午前9時30分から午前11時45分まで開放しています。卒園児・移行児(小学3年生まで)の方もご利用いただけます。事前申し込みを行って人数調整をすることで、密にならないようにしております。白ばら園へお問い合わせください。

(問合先 0563-52-1653)

 ・大学生や高校生などのボランティアは、随時受け付けしています。市役所保育課へお問い合わせください。

(問合先 西尾市役所 保育課 指導担当 0563-65-2112)

施設の案内

西尾市立室場保育園(西尾市室町中屋敷95番地)となりです。

入園と見学などの相談・問合先

  • 電話:0563-52-1653
  • ファクス:0563-52-1655
  • 受付:午前8時30分から午後5時 月曜日から金曜日
  • 〒445-0033 愛知県西尾市室町中屋敷95番地 児童発達支援センター 西尾市立白ばら園
  • E-mail:sirobara1@city.nishio.lg.jp

事業所評価

令和4年度 事業所評価(児童発達支援の自己評価結果等)

令和5年度 事業所評価(児童発達支援の自己評価結果等)

地域の児童への支援

白ばら園に在籍していない児童への地域支援として、平成27年度から「障害児相談支援事業」と「保育所等訪問支援事業」を始めました。共に児童福祉法に基づく事業です。
詳しくは、白ばら園または障害児相談支援事業所「しろばら」 にお問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 保育課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地

電話
  • 入園:0563-65-2110
  • 指導:0563-65-2112
ファクス
0563-54-9244

子ども部保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。