こども家庭センター

ページ番号1010539  更新日 2025年4月7日

印刷大きな文字で印刷

すべての妊産婦やこども、子育て世帯に対する相談支援を一層充実させるため、令和7年4月から「こども家庭センター」を、家庭児童支援課(市役所本庁)と健康課(保健センター)に設置しました。

こども家庭センターとは

こども家庭センターは、子どもとその家庭を支援するための総合相談窓口です。母子保健・児童福祉の両機能の連携・協働を深め、子育てに困難を抱える家庭に対して、切れ目なく、漏れなく対応していきます。専門スタッフが親身になって安心して子育てできる環境を提供できるよう相談に応じます。どうぞお気軽にご利用ください。

相談内容

妊娠・出産・子育てに関する様々なお悩みをご相談ください。相談される内容により、各種専門職(保健師・社会福祉士・公認心理師・保育士・教諭)が対応いたします。

相談窓口

児童福祉に関すること

場所:家庭児童支援課(市役所)

所在地:西尾市寄住町下田22番地

時間:8:30~17:00(土・日・祝日、年末年始を除く)

電話:0563-56-3113

母子保健に関すること

場所:健康課(保健センター)

所在地:西尾市熊味町小松島32番地

時間:8:30~17:00(土・日・祝日、年末年始を除く)

電話:0563-57-0661

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 家庭児童支援課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地

電話
  • こども家庭:0563-56-3113
  • ひとり親・庶務:0563-65-2179
  • 家庭児童相談:0563-56-0324
ファクス
0563-57-1317

子ども部家庭児童支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

健康福祉部 健康課(西尾市保健センター内 1階)
〒445-0071 愛知県西尾市熊味町小松島32番地

電話
0563-57-0661
ファクス
0563-54-7866

健康福祉部健康課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。