御剱八幡宮

ページ番号1002765  更新日 2021年4月21日

印刷大きな文字で印刷

写真:御剱八幡宮

よみ
みつるぎはちまんぐう
指定・種別
市指定・建造物
石燈篭3対6基 陶製狛犬1対
時代
江戸時代 延宝6年(1678)
所在
錦城町 御剣八幡宮

御剣八幡宮は西尾城の城内鎮護のために本丸内におかれた神社で、代々の城主の崇敬が深かった。本殿は一間社流造桧皮葺、拝殿は間口三間、奥行二間の入母屋造桧皮葺。棟札や石燈篭の銘文から、本殿と拝殿は延宝6年に当時の城主土井利長によって再建されたもの、渡殿は幕末(安政6年/1859)に増補したものとみられる。

関連情報

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 文化財課
〒445-0847 西尾市亀沢町480番地

電話
  • 文化財:0563-56-2459
  • 市史編さん:0563-56-8711
  • 庶務:0563-56-6660
ファクス
0563-56-2787

教育委員会事務局文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。