河川・漁港の維持管理及び占用
河川の維持管理
西尾市は、二の沢川や北浜川(上流部)、道光寺川を始め、次に示した河川を管理しています。西尾市の管理する河川は、準用河川と普通河川(砂防河川)の2種類です。
管理河川一覧
なお、矢作川、鹿乗川は国土交通省、矢作古川、広田川、安藤川、二の沢川、須美川、朝鮮川、北浜川、矢崎川、八幡川、鳥羽川は愛知県が管理しています。
河川の占用
西尾市が管理する河川区域内の土地を占用、または、工作物等の建築などを行いたい場合は以下の申請書が必要です。また、内容や面積に応じて占用料が必要です。
- 土地の占用のみ…河川法第24条
- 土地の占用を伴う工作物の新改築等…河川法第24条及び第26条
河川法第24条と第26条(占用を伴う工作物の新改築等)の許可を受けた場合は、工事着工届と完了届が必要です。また、河川の占用を廃止したときは、河川占用廃止届を提出してください。
※河川法第23条(流水の占用)、第25条(土石等の採取)、第26条(占用を伴わない工作物の新改築等)、第27条(土地の掘削等)の行為を行う場合は、事前に河川港湾課に相談してください。
漁港の維持管理
西尾市内には、漁港が8箇所、港湾が3箇所あり、西尾市と愛知県が管理しています。
西尾市が管理する漁港
-
寺津漁港 (Jpeg 124.9KB)
-
栄生漁港 (Jpeg 92.2KB)
-
味沢漁港 (Jpeg 82.3KB)
-
佐久島漁港 (Jpeg 44.7KB)
-
衣崎漁港(生田) (Jpeg 86.6KB)
-
衣崎漁港(千間) (Jpeg 106.7KB)
-
宮崎漁港 (Jpeg 91.2KB)
愛知県が管理する漁港、港湾
- 吉田港
- 東幡豆港
- 衣浦港
漁港の占用
市が管理する漁港区域内施設を占用、使用または工作物を新改築、増築、除去する場合は許可が必要です。また、内容や面積に応じて占用料が必要です。漁港区域及び漁港区域内海域の占用、使用及び工作物の新改築など詳しくは、河川港湾課へお問い合わせください。
申請書
河川法占用関係 申請書様式【準用河川】
-
河川法第24条申請書 (PDF 110.9KB)
-
河川法第24条申請書 (Word 20.6KB)
-
河川法第24条及び第26条申請書 (PDF 114.2KB)
-
河川法第24条及び第26条申請書 (Word 21.0KB)
-
工事着工完了届 (PDF 97.8KB)
-
工事着工完了届 (Word 15.1KB)
-
河川占用廃止届【準用河川】 (PDF 93.0KB)
-
河川占用廃止届【準用河川】 (Word 14.9KB)
-
占用料減免申請書【準用河川】 (PDF 88.4KB)
-
占用料減免申請書【準用河川】 (Word 15.1KB)
-
河川占用等許可事項変更申請書 (PDF 43.9KB)
-
河川占用等許可事項変更申請書 (Word 15.2KB)
法定外公共用物占用関係 申請書様式【普通河川(砂防河川)】
-
法定外公共用物占用等許可申請書 (PDF 99.8KB)
-
法定外公共用物占用等許可申請書 (Word 16.7KB)
-
工事着工完了届(法定外公共用物) (PDF 96.7KB)
-
工事着工完了届(法定外公共用物) (Word 18.5KB)
-
河川占用廃止届【普通河川(砂防河川)】 (PDF 93.0KB)
-
河川占用廃止届【普通河川(砂防河川)】 (Word 13.3KB)
-
占用料減免申請書【普通河川(砂防河川)】 (PDF 87.9KB)
-
占用料減免申請書【普通河川(砂防河川)】 (Word 14.8KB)
-
法定外公共用物占用等許可事項変更申請書 (PDF 44.3KB)
-
法定外公共用物占用等許可事項変更申請書 (Word 15.2KB)
占用関係申請書様式
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
建設部 河川港湾課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 河川・港湾:0563-65-2151
- ファクス
- 0563-54-6644