電子契約を導入します
西尾市では行政手続きの効率化と利便性の向上を図るため、電子契約サービスの導入を予定しております。これにより、従来の紙媒体による契約手続きに加え、インターネットを通じた電子形式での契約が可能になります。
電子契約サービスの具体的な利用手続きや契約締結の流れについては、現在準備を進めております。詳細が決定次第、当ホームページにて改めてお知らせいたしますので、しばらくお待ちください。
電子契約とは
「電子契約」とは、従来の契約書に押印し締結していた契約を、紙への押印をせず電子文書に電子署名をする形で締結するものです。インターネット上で提供されるクラウド型の電子契約サービスを利用することで、オンラインで契約締結事務が完了します。
電子契約のメリット
- 契約締結の業務効率化
契約書の製本や押印、紙で保管が不要
契約書の受け取りや持参による移動がなくなる
- コスト削減
印刷、製本、郵送や移動にかかる費用の削減
収入印紙が不要となるため、収入印紙代の削減
- 時間や場所を問わず、契約締結が可能
インターネット及びメールアドレスがあれば、時間、場所に関係なく利用可能
電子契約の対象
令和8年1月以降に入札公告又は指名通知を行う「建設工事・建設コンサルタント」の電子入札案件を対象に導入します。
対象については、活用状況を確認しながら順次拡大していきます。
導入する電子契約システム
電子印鑑GMOサイン(GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社)
このページに関するお問い合わせ
総務部 財政課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 契約検査:0563-65-2163
- 財政:0563-65-2166
- ファクス
- 0563-57-1321