公共工事の品質確保や担い手確保の促進に向けた取組
公共工事の品質確保と担い手の中長期的な育成・確保を目的として、平成26年6月に「公共工事の品質確保の促進に関する法律の一部を改正する法律(改正品確法)」が施行されました。本市においても、公共工事の品質確保やに担い手の育成・確保の促進に寄与するよう、令和3年度から取組を進めています。
労働環境の改善に向けた取組
建設業に携わる労働者の健康確保やワーク・ライフ・バランスの改善及び将来の担い手を確保するための取組として週休2日制工事を試行しています。
平準化に向けた取組
本市で発注する建設工事において、受注者の円滑な工事施工体制を確保するため、全体工期の範囲内で受注者が工事の始期及び終期を設定することができる余裕期間制度(フレックス方式)を試行導入します。
関連要綱等
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 財政課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 契約検査:0563-65-2163
- 財政:0563-65-2166
- ファクス
- 0563-57-1321