下水道に接続するには

ページ番号1001964  更新日 2025年2月12日

印刷大きな文字で印刷

下水道接続までの手順

イラスト:排水設備の設置例

下水道が供用開始されている地区にお住まいの方は、下水道への接続が義務付けられています。現在浄化槽又はくみ取り便所を使用している方は、すみやかに廃止し、下水道への切り替えをしてもらうようご理解ご協力をお願いします。

下水道の使える区域については下記のリンク先よりご確認してください。

下水道に接続するには排水設備工事を行うことになります。排水設備とは、お宅のトイレ、風呂、台所などの排水を正しく下水道につなぐための施設(管や桝など)です。接続工事は、必ず西尾市排水設備指定工事店でおこなってください。

  • 下水道使用開始までの流れ

排水設備工事の流れのイラスト 指定工事店へ依頼 確認申請提出 工事着手 市による検査 検査済み証交付 水洗化で快適な生活

衛生的で快適な生活環境にするために、また河川などの汚染を防止するためにも、1日も早く下水道に流すように、みなさまのご協力をお願いします。

また、市では供用開始区域内において、公共下水道への接続工事(排水設備工事)が完了していないご家庭や事業所などへの訪問活動を行っています。ご理解、ご協力をお願いします。

 

西尾市排水設備指定工事店について

下水道に接続する工事は、市が指定した西尾市排水設備指定工事店しか行うことができません。施工の時期、費用等については指定工事店と話し合い十分納得の上で契約するようにしてください。下記のリンク先に西尾市排水設備指定工事店の一覧があります。

工事店によって工事費が異なりますので、なるべく複数の工事店に見積りを取ることをお勧めします。

また、工事店によっては、見積りが有料になる場合もありますので、ご注意ください。

接続のための支援

  • 下水道に接続する工事の費用を一時に負担することが困難な方のために、金融機関から融資を受け、その利子を市が負担する制度があります。
  • 下水道接続に伴い既設浄化槽を雨水貯留槽に転換する場合など、雨水有効利用のための補助制度があります。

飲食店のみなさまへお願い

・油脂分を下水道に流すと、排水管や下水道の詰まりの原因となります。

下水管・マンホール閉塞写真

これらを防ぐため、グリーストラップが必要です。

・飲食店等にはグリーストラップが必要です

グリーストラップとは、排水中の油脂分を分離・貯蔵して排水管や下水道管に流さないようにする装置で、グリス阻集器とも呼ばれています。グリーストラップ内に流れ込んだ排水中の油脂分は、比重が軽いため浮上し水だけが排水管へ流れています。

・適正な管理をしましょう

清掃を行わないとグリーストラップの能力が低下してしまうため、定期的な清掃をしてください。

・ばっ気装置等の機器を設置しないでください

グリーストラップにばっ気装置を設置すると、グリーストラップ内で油脂分が攪拌されて排水管へ流れ出てしまいます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

上下水道部 上下水道営業課
〒445-0062 西尾市丁田町五助18番地

電話
  • お客様窓口:0563-57-1212
  • 受益者負担金:0563-65-2185
  • 接続促進:0563-65-5120
  • 維持給水:0563-65-2187
ファクス
0563-57-5220

上下水道部上下水道営業課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。