下水道とは

ページ番号1001972  更新日 2023年6月8日

印刷大きな文字で印刷

普段何気なく使っているトイレや風呂、台所の水。私たちが毎日生活していく上で欠かせないのが水です。私たちが生活のために使った水は、汚れた水となって川や海へ流れ込みます。川や海には、汚れた水をきれいにする力を持っていますが、今のように多量の汚れた水が流れるようになると自然の力だけでは、きれいにできなくなってしまい、農業や漁業などへの影響や、美しい水辺を汚染する原因になってしまいます。下水道は、そんな汚れた水をきれいで安全な水に戻し、豊かできれいな川や海をよみがえらせ、未来を担う子どもたちに残していく大切な施設です。

イラスト:トイレ
さわやかで快適な生活が
できます(水洗便所化)
イラスト:家
清潔で住みよい街になります
(環境保全)
イラスト:魚つりをするこども
川や海をきれいにします
(水質保全)

下水道を整備するお金

下水道の建設には、ばく大な費用を要します。その財源は次のようになっています。

  • 国の補助金
  • 県の補助金
  • 市費
  • 市債(将来にわたる借入金)
  • みなさんに負担していただく「受益者負担金」

西尾市の下水道普及率など

現在(令和5年4月)公共下水道を使える区域は、2,960haになりました。

下水道普及率など (各年4月1日現在)
  平成27年 平成28年 平成29年 平成30年 平成31年 令和2年 令和3年 令和4年 令和5年
下水道普及率(%)

70.4

73.2

74.2

75.2

75.5

75.5

75.7

76.6

77.1

供用人口(千人)

119.8

125.1

127.3

129.3

130.1

146.0

146.1

130.5

131.2

人口(千人)

170.1

170.9

171.5

171.8

172.4

172.1

171.1

170.4

170.2

  1. 公共下水道(特定環境保全を含む)のみ
  2. 下水道普及率=処理区域内人口/住民基本台帳人口(各年4月1日)×100

今後の下水道計画の予定

下水道の計画は、市街化区域のほぼ全域と市街化調整区域の一部を整備していきますが、長い時間と多くの費用がかかります。まず、当面、整備を進める区域(事業認可区域)を定め事業を進めていきます。また、汚水処理適正構想を作成し効率的な整備方針を定めています。

現在使える区域は、にしたんマップ(西尾市地図情報サービス)から地番による確認もできます。※ただし最新の情報や農業集落排水事業区域については反映されていない場合があります。最新の情報や農業集落排水事業区域、また、今後の予定については下記の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

上下水道部 上下水道営業課
〒445-0062 西尾市丁田町五助18番地

電話
  • お客様窓口:0563-57-1212
  • 受益者負担金:0563-65-2185
  • 接続促進:0563-65-5120
  • 維持給水:0563-65-2187
ファクス
0563-57-5220

上下水道部上下水道営業課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。