妊娠・出産・子育てを応援します

ページ番号1008238  更新日 2025年3月31日

印刷大きな文字で印刷

昨今、さまざまな社会問題などにより、孤立感や不安を抱く妊婦・子育て家庭は少なくありません。

妊婦や子育て家庭が抱える不安を軽減し、安心して出産・子育てができる環境づくりのため、主に下記の相談体制で支援していきます。

下記の面談以外でも、随時、相談に応じています。心配なことや困りごとがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

 

あなたの妊娠・出産・子育てを応援します

妊娠期から子育て期において、保健センターで行っている様々な相談や教室とともに、面談を行うなど継続的な支援をしています。

特に、妊娠中や出産後のママに寄り添い、出産や育児の時に利用できるサポートを紹介しながら、保健師や助産師等による下記3回の面談を行います。

【1回目】妊婦相談(妊娠の届出)

  • 西尾市保健センターで保健師又は助産師が個別で面談を行い、母子健康手帳の交付を行います。
  • 体調確認や心配事の相談に応じます。それ以外に、自分や家族ですること、利用できるサポートや仕事関係ですることなどの情報提供をします。

【2回目】プレママ相談

  • 妊娠7か月から8か月頃に、体調などをお聞きするアンケートを実施します。「子育て応援アプリにしMO」からアンケートを回答してください。
  • 希望者または支援が必要な方には、面談を行います。
  • アンケート内容で、困りごと等がある場合は、お電話をさせていただきます。

 

【3回目】こんにちは赤ちゃん訪問

  • 生後1か月から3か月頃、赤ちゃん訪問員が家庭訪問に伺い、子育て支援情報の紹介、健診や予防接種の案内、赤ちゃんの体重測定や育児相談を行います。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康課(西尾市保健センター内 1階)
〒445-0071 愛知県西尾市熊味町小松島32番地

電話
0563-57-0661
ファクス
0563-54-7866

健康福祉部健康課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。