こんにちは赤ちゃん訪問
産後の体調や育児等の悩みに寄り添い、育児の見通しを立てるためこんにちは赤ちゃん訪問を行います。
内容
赤ちゃんの体重測定、育児相談、子育て支援情報の紹介、健診や予防接種の案内
※お子さんのことで気がかりなこと、お母さんの体調等に心配のある方で、早い時期の訪問を希望される方は、お問い合わせください。
対象
生後4か月までの赤ちゃんのいる家庭
訪問時期
生後1か月から3か月頃
事前に訪問日時を個別通知でお知らせします
スタッフ
赤ちゃん訪問員(保育士、助産師、看護師、保健師)
赤ちゃん訪問連絡票兼低出生体重児届出書の提出
電子申請または、窓口(市役所市民課・各支所・保健センター)へご提出ください。
電子申請の場合
下記の申請フォームから提出してください。
窓口の場合
窓口(市役所市民課・各支所・保健センター)で提出される場合は妊産婦・乳児健康診査受診票にあります「赤ちゃん訪問連絡票兼低出生体重児届出書」をご使用ください。
里帰り先での訪問について
里帰り先の市町村で訪問を希望される方は、事前に電子申請または、窓口で手続きをしてください。ただし、市町村によっては里帰りの訪問の受け入れがない場合があります。
電子申請の場合
下記の申請フォームから申請してください。
窓口の場合
「母子保健サービス申請書」(西尾市保健センター窓口に用意、下からダウンロード可)を記入し、西尾市保健センターへ申請をしてください。
申請書
母子保健サービス申請書
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課(西尾市保健センター内 1階)
〒445-0071 愛知県西尾市熊味町小松島32番地
- 電話
- 0563-57-0661
- ファクス
- 0563-54-7866