高齢者配食サービス

ページ番号1002502  更新日 2023年3月31日

印刷大きな文字で印刷

在宅の高齢者の生活支援と安否確認

在宅の高齢者が健康で自立した生活を送ることができるよう支援し、食事を直接手渡しすることで安否の確認を行います。

内容

週1日から週7日までの希望する曜日に昼食または夕食を配達します。

対象者

65歳以上の高齢者で次のいずれにも該当する方

  1. 介護保険法の要介護認定を受け、要支援1以上の方
  2. ひとり暮らし高齢者または高齢者のみの世帯の方
  3. 世帯全員が介護保険法の保険料の所得段階が第1段階から第8段階までの方
  4. 介護支援専門員が担当として付いていて、サービスを利用することが適切であると確認してもらえる方
  5. 世帯全員が介護保険料の滞納がない方
  6. 利用者本人について、調理できないか、調理作業をすることが困難な状況にある方

配食サービス

お住まいの地域で、配達可能な市の委託業者・サービスメニューを選択できます(残念ながら、配食業者が無いため、佐久島を除きます)。

  • 配食内容 昼食・夕食のどちらも週1日から週7日まで配達可能です。配食の回数は要望に合わせて対応できます。
  • 安否確認 配食は利用者本人に直接手渡し、助成利用券に利用者本人の受領印またはサインをもらって確認します。
  • 助成金額 利用者本人1人につき、1日1食あたり250円です。同日に2食以上注文した場合、2食目は全額利用者の負担となります。
  • 注意事項 ひと月に利用できる配食業者は1業者のみです。月単位ごとでなければ、配食業者の変更はできません。

必要なもの

  • 申請書(担当する介護支援専門員の署名があるもの)
  • 誓約書

利用方法詳細を申請書受付時に説明しますので、基本は親族の方の申請をお願いします。

 

※配食サービス利用申請書の事前受付はできません。

 施設退所・病院退院後などに配食を開始したい場合は、退所・退院日以降に

 申請をお願いします。

※利用助成券の再発行はできません。

 利用対象者以外に券を送付する場合は、申請時にお申し出ください。

 申請日以降に券の送付先を変更したい場合は、別途異動届が必要です。

 必ず配食サービス担当者までご連絡ください。

 

問合先

長寿課 高齢者福祉担当 0563-65-2121

異動・喪失届

高齢者配食サービス

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 長寿課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地

電話
  • 保険料:0563-65-2118
  • 給付:0563-65-2119
  • 地域支援事業:0563-65-2120
  • 高齢者福祉:0563-65-2121
  • 認定:0563-65-2122
ファクス
0563-64-0995

健康福祉部長寿課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。