雲版(所蔵:下矢田町 養寿寺)

ページ番号1002744  更新日 2021年4月21日

印刷大きな文字で印刷

写真:雲版

よみ
うんばん
指定・種別
県指定・工芸
員数
1面
法量
高さ46.2cm 幅43.3cm 撞座径9.0cm 厚1.2cm
材質
鋳銅製
時代
室町時代 応永2年(1395)
所蔵
下矢田町 養寿寺(西尾市岩瀬文庫寄託)

雲版は主に禅宗寺院の庫裏や斎堂に掛け、槌で打ち鳴らして報時や座禅、法要の合図などに使用する仏具。頂部は三弧、吊手孔は二個、縁は子持ち縁。左右のくびれや吊手両脇の刳り込みは控えめで、ゆったりと落ち着いた姿。撞座は複弁八葉蓮華形。両面に「応永貳乙亥三月十八日 遠州相良新庄法恩菴常住 住持 誌之」「遠江州長上郡美園郷高畠村 寶聚院常住也 大工藤原秋長 于時永正四年丁卯霜月十五日 旦那昌中 妙性信女 住持比丘」と陰刻銘があり、応永2年に遠州相良新庄(現静岡県榛原郡相良町)法恩菴に施入されたものが、永正4年に長上郡美園郷高畠村(現浜北市)宝聚院に移され、さらに後に養寿寺に移されたものとわかる。

関連情報

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 文化財課
〒445-0847 西尾市亀沢町480番地

電話
  • 文化財:0563-56-2459
  • 市史編さん:0563-56-8711
  • 庶務:0563-56-6660
ファクス
0563-56-2787

教育委員会事務局文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。