西尾城御城印と西尾城御城印帳を販売

ページ番号1005259  更新日 2025年4月10日

印刷大きな文字で印刷

御城印

御城印(令和7年3月1日販売)

写真:令和7年3月1日販売開始の御城印

金屏風の前にいる鶴をイメージした御城印です。六万石の城主であった、大給松平家の家紋をあしらっています。

  • 価格:1枚1,000円
  • 書:渡部裕子氏

御城印(令和3年5月1日販売)

二之丸丑寅櫓・屏風折れの土塀の完成にあわせ、令和2年10月に作成した御城印(限定800部)が平日の2日間で完売する大盛況でした。
そこで、吉良氏800年祭実行委員会では、新たな来城記念として「御城印」を作成しました。

写真:令和3年5月1日販売開始の御城印

城の文字が上にのぼっていく様子は、全国的にも珍しい屏風折れの土塀をイメージしています。

  • 価格:1枚500円
  • 書:渡部裕子氏

スマート御城印

スマート御城印(令和7年3月1日販売)

写真:令和7年3月1日販売開始のデジタル御城印

スマートフォンで集めることができるデジタル御城印です。画像が動く御城印もあります。受けとりは西尾市歴史公園内の旧近衛邸周辺で操作する必要があります。

  • 価格:1枚550円
  • 書:渡部裕子氏

御城印帳

御城印帳(令和7年3月1日販売)

画像:令和7年3月1日販売開始の御城印帳

山に鶴、そしてモダン且つ格式高いイメージの御城印帳です。裏面には屏風折れ土塀をイメージした「城」の文字があしらわれています。

画像:御城印帳に同封の御城印
御城印帳にはオリジナルカラーの御城印が付きます。
  • 価格:1冊3,000円
  • 書:渡部裕子氏
  • デザイン:渡部裕子氏

御城印帳(令和3年5月1日販売)

※好評につき完売しました。

写真:令和3年5月1日販売開始の御城印帳

「郷」をあしらった白と「音」をあしらった黒の全2種類を作成。2つの文字を重ねると「響」という文字になります。
吉良氏800年祭のメインテーマである「復古創新~800年の心響」にあわせて作成しました。

  • 価格:1冊3,000円
  • 書:渡部裕子氏
  • デザイン:古居志穂氏

販売場所

販売場所

旧近衛邸(西尾市歴史公園内)

愛知県西尾市錦城町231番地1

販売時間
午前9時から午後4時まで
休館日
祝日を除く月曜日、年末年始
その他
郵送による対応はお断りしております。

このページに関するお問い合わせ

交流共創部 観光文化振興課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地

電話
  • 文化振興:0563-65-2197
  • 観光:0563-65-2169
ファクス
0563-57-1317

交流共創部観光文化振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。