【終了】やさしい手話マルシェ

ページ番号1010206  更新日 2024年11月18日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 見る 聞く 体験 学び

このイベントは終了しました。ご来場ありがとうございました。

イベント概要(がいよう)

手話(しゅわ)ってなあに?からはじめられる手話体験(しゅわたいけん)イベントです。
きこえる人と、きこえない人が、やさしく、たのしく、サポートします!
パン屋(や)さん、お花屋(はなや)さん、スィーツのお店(みせ)など、かんたんな手話を使(つか)って買い物(かいもの)ができます。手話なしでの、買い物もできますので、安心しておこし下さい。

やさしい手話マルシェ 告知

開催日

2024年11月17日(日曜日)

2024年(ねん)11月(がつ)17日(にち)日曜日(にちようび)

開催時間

午前10時 から 正午 まで

開催場所

おいでっき(西尾駅東歩行者通路)

対象

どなたでも

内容

自由(じゆう)にマルシェで 買い物(かいもの)ができます。
希望(きぼう)にあわせて、いろいろな体験(たいけん)ができます。

  1. はじめての手話体験(しゅわたいけん)「あいさつ」「いくら?」「おいしい」など
  2. ジェスチャーゲーム
  3. 講話(こうわ)「きこえないってどういうこと」
  4. 手話べりブース 手話(しゅわ)でおしゃべりができる場所(ばしょ)です。
主催者情報

場所(ばしょ)・駐車場(ちゅうしゃじょう)

おいでっき 地図・航空写真

電車(でんしゃ)

西尾駅東口すぐ。
にしおえきひがしぐち すぐ

駐車場(ちゅうしゃじょう)

西尾駅のとなりの有料駐車場を使ってください。
にしおえき の となりの ゆうりょう ちゅうしゃじょう を つかって ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

産業部 商工振興課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地

電話
  • 開発・公社:0563-65-2157
  • 企業誘致:0563-65-2158
  • 商工:0563-65-2168
ファクス
0563-57-1322

産業部商工振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。