第2次西尾市食育推進計画

ページ番号1003243  更新日 2021年4月21日

印刷大きな文字で印刷

平成24年3月に「第2次西尾市食育推進計画」が策定されました。

表紙:第2次西尾市食育推進計画

この計画は、平成21年3月に策定された第1次計画を基盤として引継ぎ、食育基本法に基づく市の食育推進計画として新たに策定したものです。国の「第2次食育推進基本計画」、愛知県の「あいち食育いきいきプラン2015」と整合した計画として策定しています。
この計画は、すべての市民の皆さんが、家庭、地域、学校、職場などのあらゆる場面で、地域に根付いた「食育」に取り組むための指針となるものです。一人ひとりが食の大切さを理解し、「食育」を通じて様々な問題に働きかけることができる知識と力を習得し、多様な食育運動を活発化していくことを目的としています。

計画の基本コンセプトと考え方

<基本コンセプト>
いただきます!おうちごはんからはじめよう、食育の“Wa”

次の3つを基本的な考え方として西尾独自の食育を進めていきます。

  • はぐくもう感謝の気持ち
    わたしたちが毎日食べる食事は、食べ物のいのちの恩恵はもちろん、生産者、食品業者、料理を作ってくれる人など、様々な恩恵や努力によって成り立つものです。「食」の生産から消費に至るまでの過程を学校の授業や体験活動等を通じて学んだり、食べ物に対して、常に「もったいない」という精神で、毎日食事ができることに「感謝のきもち」を持つことが大切です。
    また、日常的な食生活が環境に与える負荷を認識し、環境への意識を高めていくとともに、地産地消の推進などを通じて、環境にやさしい食育を推進します。
  • 家庭でつくろう「元気の源」
    家庭での食事は、食育に取り組む上での大切な第1歩です。普段から栄養バランスのとれた食生活や食事のマナーなどをしっかりと身につけ、習慣化することで、健康でいきいきとした「元気の源」を家庭で築くことが必要です。また、外食の機会が多かったり、普段は料理をしない人も、自ら食について考え、簡単なものから作ってみたりするなど、できることから始めることが大切です。
  • 広げよう「家庭の和」から「地域の輪」
    日々の食事は、栄養を摂るだけでなく、家族や友人とコミュニケーションを楽しみ、豊かな人間性をはぐくむ上で大切な時間です。特に、子どもが1人で食事をする等の「孤食」をできる限り少なくし、「家庭の和」を築くことが重要です。
    また、地域活動やボランティア、食育イベントなどに積極的に参加し、食育を通じて地域の魅力を再発見するとともに、食育をそれぞれの立場が協働して推進する体制を作り、食育を通じた「地域の輪」を広げていきます。

これらの考え方に基づいて以下の3ステップのプロジェクトに取り組み、食育を推進していきます。

  • ステップ1 知ろう!学ぼう!食育(食の学習・情報提供)
    食育を推進するためには、まず、「食育」の大切さを知ってもらい、一人ひとりの行動の変化につなげていく必要があります。ステップ1「知ろう!学ぼう!食育」では、食育についての教育・学習機会や情報提供の充実などを通じて、市民それぞれの主体的な取り組みの活発化をめざします。
  • ステップ2 やってみよう!食育(日常生活での食育の実践)
    ステップ2「やってみよう!食育」では、すべての市民が日常生活の中で気軽に取り組める食育を進めます。毎日の食生活の中で、地域の伝統食を再発見したり、地産地消を推進し、食を通じて環境を考え、働きかけるなど、一人ひとりができることからはじめられる食育を支援していきます。
  • ステップ3 みんなで参加しよう!食育(イベントや地域活動への参加)
    食育の推進が効果を発揮していくためには、食育運動を継続していく必要があります。特に、健康に関する食育運動などは、一人ひとりの日常生活の中で取り組まれるものですから、その継続には努力を要しますが、継続しなければ効果が期待できないというのも事実です。したがって、楽しみながら食育運動の継続をめざす〝みんなで参加しよう!食育〟プロジェクトを進めます。

西尾市食育推進計画のダウンロード

計画書全体

各項目別

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

産業部 農水振興課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地

電話
  • 農地・担い手・畜産:0563-65-2134
  • 農政・水産:0563-65-2135
  • 農政・林務:0563-65-2136
ファクス
0563-57-1322

産業部農水振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。