西尾市高齢者虐待防止協議会(兼西尾市地域包括ケアシステム推進会議高齢者専門部会)(長寿課)
目的・概要
西尾市における高齢者虐待の防止及び早期発見について関係機関のネットワークの確立を図り、総合的な対策を協議することを目的とします。また、高齢者の尊厳の保持と自立生活の支援のために、可能な限り住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう地域包括ケアシステムについて推進します。
この協議会における主な協議事項は以下のとおりです。
- 高齢者虐待の防止及び早期発見を円滑に実施するための関係機関等の連携に関すること
- 高齢者虐待についての関係機関等相互の情報交換に関すること
- 高齢者虐待についての状況把握及び適切な対応に関すること
- 高齢者虐待防止の啓発活動に関すること
- 地域包括ケアシステムに関すること
委員名簿
会議の公開・非公開の別
一部非公開(西尾市審議会等の会議の公開に関する要綱第3条第2号 個人情報の取扱い)
会議のお知らせ
令和6年8月2日(金曜日)
- 時間:午後1時30分
- 場所:西尾市役所本庁舎2階22AB会議室
- 主な議題:西尾市における高齢者虐待の状況について
- 傍聴定員:5人
会議の非公開について
具体的な事例について、報告、検討および意見交換を行う場合は、個人を類推できる情報も提供されるため、非公開とします。また、公開により公正な会議運営が阻害される場合には、会議の一部又は全部が非公開となり、傍聴できない場合があります。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 長寿課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 保険料:0563-65-2118
- 給付:0563-65-2119
- 地域支援事業:0563-65-2120
- 高齢者福祉:0563-65-2121
- 認定:0563-65-2122
- ファクス
- 0563-64-0995