きら市民交流センター(仮称)支所棟の用途変更(案)に対する意見結果を公表します
西尾市では平成30年3月に策定しました「西尾市方式PFI事業見直し方針」に基づき、きら市民交流センター(仮称)支所棟については「当初計画していたフィットネススタジオ機能を取りやめ、市民の活動拠点を確保することを目的に生涯学習機能を最優先に検討すること」としました。
そこで、見直し方針に基づき用途変更(案)を作成しましたので、この変更案に対する市民の皆さんからの意見を募集します。
意見募集は終了しました。
意見の提出方法
募集期間内にホームページからダウンロードした様式または、備え付けの用紙に記入の上、直接持参または意見箱へ投かん、E-mailで西尾市企画政策課PFI事業検証室へ提出してください。
- 持参の場合:西尾市役所 企画政策課PFI事業検証室(3階)
- E-mailの場合:送信先 pfi-keikaku@city.nishio.lg.jp
※電話・ファクスでの受け付けは行いません。
意見箱の設置場所
- 吉良支所(西尾市吉良町荻原川畑20)
- 吉良町公民館(西尾市吉良町荻原川畑16-1)
- 横須賀ふれあいセンター(西尾市吉良町小牧郷前5)
募集期限
平成30年7月20日(金曜日)まで
用途変更(案)とイメージ図
いただいた意見の取り扱い
- 提出していただいた意見は、市ホームページで公表させていただく場合があります。
- 意見の公表に際しては、住所・氏名・電話番号は公開しません。
- 記載していただいた個人情報は、この目的以外には利用しません。
きら市民交流センター(仮称)支所棟の用途変更(案)に対する意見等について
寄せられた主な意見等及び市の考え方をとりまとめました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
資産経営局 資産経営課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 営繕:0563-65-2147
- 資産経営:0563-65-2156
- ファクス
- 0563-57-1321