消防団防災広場
愛知こどもの国で消防団防災広場を開催しました!
令和3年11月9日~11月15日は秋の火災予防週間でした。
西尾市消防団では、火災予防運動の一環で、楽しく火災予防に取り組んでいただこうと、愛知こどもの国のゆうひが丘にて消防団防災広場を開催しました。
会場では、消防ポンプ車による放水体験をはじめ、水消火器による消火器体験、市役所危機管理課の家具転倒防止VR体験などの体験ブースを設置しました。
この日は、天気も良くたくさんの方に来場していただき、楽しく火災予防をPRできました。会場にお越しくださったみなさまありがとうございました。
【消防ポンプ車を使用した放水体験】消防団員と一緒に放水だ!
【缶バッチ工房】自分で色を塗って...自分でガチャン!かわいい缶バッチができました!!
【一日消防団長】敬礼!一日消防団長、こどもの国の火災予防パトロールに行ってきます!
-
消防団防災広場 (PDF 736.8KB)
消防団防災広場で撮影した写真を掲載しています。
西尾市消防団ではたくさんの団員が活動しています。地域の安心安全のために消防団員は、休日や仕事が終わった後の時間を使い防災活動に取り組んでいます。消防団防災広場を通してたくさんの子どもたち、ご家族と触れ合い、これからも地域のために活動をしていこうと改めて思いました。
西尾市消防団に興味を持った方は、是非入団してください!一緒に地域の防災力向上に取り組みましょう!!
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
西尾市消防本部 消防総務課
〒445-0872 西尾市矢曽根町赤地23番地1
- 電話
-
- 庶務・企画:0563-56-6250
- 消防団・消防救急:0563-56-2126
- ファクス
- 0563-57-1738