名鉄フリーきっぷ企画『西尾と蒲郡のんびり鉄道の旅』

ページ番号1004729  更新日 2024年12月26日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 観光

このイベントは終了しました。

名古屋鉄道株式会社が販売しているフリーきっぷを購入の上、名鉄特急車両硬券入場券ラリーに参加し、西尾駅・吉良吉田駅・蒲郡駅の各駅窓口で3駅の名鉄特急車両硬券入場券を購入すると地域の特産品とミニ系統版マグネットをプレゼント!さらに、吉良吉田駅で「トランプ入場券」を購入すると、復刻塗装列車のりものカードを進呈。
にしがま線でのんびり揺られ、車窓からの景色やローカルな雰囲気を楽しみながら、グルメや観光も思う存分に満喫してみませんか。

開催期間

2025年1月4日(土曜日)から2025年2月2日(日曜日)まで

主催
名鉄西尾・蒲郡線活性化協議会(事務局:西尾市地域つながり課・蒲郡市交通防犯課)

概要

対象フリーきっぷ(※1)を購入すると・・・

特典① 名鉄特急車両硬券入場券ラリーに参加できる
特典② 西尾駅・吉良吉田駅・蒲郡駅の3駅の名鉄特急車両硬券入場券を購入された方に記念品(※2)プレゼント
特典③ 吉良吉田駅で「トランプ入場券」を購入された方に復刻塗装列車のりものカード(※3)をプレゼント

  • ※1 対象フリーきっぷ:上記期間中に当日有効な「名鉄電車全線フリーきっぷ」全てが対象
    詳細は、名古屋鉄道株式会社のホームページをご覧ください。
  • ※2 西尾市内の飲食・お土産の購入で使える地域クーポン1,000円分+名鉄オリジナルミニ系統板マグネット(先着500名)または蒲郡市のあぶら菓子・蒲郡みかんコーヒー+名鉄オリジナルミニ系統板マグネット(先着500名)のいずれかを進呈。ミニ系統板マグネットは西尾市・蒲郡市でデザインが異なります。
  • ※3 デザインは1種類のみ。購入枚数に関わらずおひとり様1枚まで。

参加方法

  1. 購入したフリーきっぷを西尾駅または蒲郡駅窓口に提示し、名鉄特急車両硬券入場券ラリー台紙を受け取る。(先着1,000名)
  2. ラリー台紙とともに名鉄オリジナルメモ帳を受け取る。
  3. 西尾駅・吉良吉田駅・蒲郡駅の各駅窓口で名鉄特急車両硬券入場券を購入する。
  4. 吉良吉田駅でラリー台紙を提示して、「トランプ入場券」を購入する。
  5. その場で復刻塗装列車のりものカードが1枚もらえる。※のりものカードは先着1,000枚限定。デザインは1種類のみ。購入枚数にかかわらず1人1枚。
  6. 移動のついでに沿線グルメを堪能したり、沿線の観光を楽しむ!
  7. 西尾観光案内所または蒲郡市観光協会(ナビテラス)で、チェック済みのラリー台紙と3種類の名鉄特急車両硬券入場券を提示して、豪華記念品をもらう!(西尾観光案内所では、西尾市内で飲食・お土産の購入に使える西尾市地域クーポン1,000円分と名鉄オリジナルミニ系統板マグネットの西尾セット、蒲郡市観光協会(ナビテラス)では、あぶら菓子&蒲郡みかんコーヒー、名鉄オリジナルミニ系統板マグネットの蒲郡セットになります。どちらか1つのみ貰うことができます。)

 

その他

1月12日から発売開始の名鉄が発売する「西尾の満喫きっぷ」でも本企画にご参加いただけます。
「西尾の満喫きっぷ」のフリーきっぷを西尾観光案内所で提示すると、本企画とは別の「ミニ系統板マグネット引換券」を進呈し、蒲郡市観光協会で「ミニ系統板マグネット引換券」を提示すると「パフェ型ミニ系統板マグネット」を進呈します。(先着500名)
この機会に是非本企画と併せてご利用ください。

※きっぷの詳細は、名鉄ホームページをご確認ください。
※当日有効なフリーきっぷに限ります。
※「西尾の満喫きっぷ」の発売開始は2025年1月12日(日曜日)からです。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民部 地域つながり課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地

電話
  • 市民協働:0563-65-2178
  • 地域支援:0563-65-2107
ファクス
0563-56-2175

市民部地域つながり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。