太陽光発電設備等の共同購入にかかる連携事業者の募集

ページ番号1010488  更新日 2025年3月3日

印刷大きな文字で印刷

 西尾市では、2050年のゼロカーボンシティの実現に向け、住宅用地球温暖化対策設備の普及促進等を図り、再生可能エネルギーの普及拡大に取り組んでいます。

 ゼロカーボンシティの実現には、市全体で使用するエネルギーのうち、温室効果ガスを排出しない再生可能エネルギーの割合を高めていくことが不可欠となります。

 「住宅用地球温暖化対策設備等共同購入事業」は、市民の皆様に対し、住宅用地球温暖化対策設備の購入希望者を募り、一括して調達することで、スケールメリットを生かし、通常よりも安い費用で太陽光発電設備等を購入できる仕組みです。

 つきましては,「住宅用地球温暖化対策設備等共同購入事業」の実施に当たり、本市と共同で事業を実施する連携事業者を選定するため、次のとおり提案を募集します。

協定事業者の募集

募集スケジュール

スケジュール
項目 日時
公募受付開始 令和7年2月3日(月曜日)
質問締切 令和7年2月12日(水曜日)午後5時まで
質問への回答 令和7年2月17日(月曜日)
提案書等提出締切 令和7年2月25日(火曜日)午後5時まで
連携事業者決定 令和7年3月上旬
協定締結

令和7年3月下旬

 

応募方法

募集要項や仕様書等をご確認のうえ、企画提案書等を作成し、郵送または持参により提出してください。

(提出先)

〒444-0531 愛知県西尾市吉良町岡山大岩山65番地

西尾市役所環境部環境保全課(西尾市クリーンセンター内)

(受付期日)

令和7年2月25日(火曜日)午後5時まで

※郵送で提出する場合は、提出期限までに必着するものとします。

質問の受付

企画提案書等の作成に関する質問がある場合は、別紙(様式2)質問書に質問内容を簡潔に記載し、電子メールにより提出してください。

(提出先)

西尾市役所環境部環境保全課 

E-mail kankyo-h@city.nishio.lg.jp

(受付期日)

令和7年2月12日(水曜日)午後5時まで

質問の回答(令和7年2月17日公開)

募集要項・仕様書等

協定事業者として選定した事業者

アイチューザー株式会社

東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル8F

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境保全課
〒445-0887 西尾市長縄町井ノ元60番地

電話
  • 0563-65-3881
ファクス
0563-65-3880

環境部環境保全課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。