クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の開設【令和7年度】
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を開設しました。
熱中症対策だけでなく家庭での節電としても、 暑い日の休憩などにクーリングシェルターをご利用ください。
クーリングシェルターとは
クーリングシェルターとは、危険な暑さから避難できる場所として、西尾市が指定した施設です。
令和6年4月1日の気候変動適応法の改正により、同法第21条に「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」が規定され、熱中症特別警戒アラートの運用期間中、市町村において基準に適合する施設をクーリングシェルターとして指定することができるようになりました。
本市においても、危険な暑さから身を守るための滞在場所を確保し、市民等の熱中症による健康被害の発生を予防するため、以下の施設をクーリングシェルターとして指定します。
指定施設
開放期間
令和7年4月23日(水曜日)~10月22日(水曜日)
開放日、開放時間等は施設により異なります。
※期間は、国の熱中症特別警戒アラート運用期間である4月第4水曜日から10月第4水曜日に合わせるものです。
案内表示
施設の入口等には、クーリングシェルターの指定施設であることが分かるように、「クーリングシェルター・マーク」の入ったポスターを掲示しています。
※クーリングシェルター・マークとは、環境省が定めた全国共通のマークです。
クーリングシェルターのご利用上の注意
- 施設ごとに決められたルールを守っていただくようお願いします。
- 適切な温度管理に努めますが、個人差等により暑さを感じる場合もあります。
- マイボトルをお持ちになるなどして、こまめな水分補給と適切な塩分補給をお願いします。
- 施設により、冷房切替時期が異なるため、開放日であっても冷房が稼働していない日があります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境保全課
〒445-0887 西尾市長縄町井ノ元60番地
- 電話
-
- 0563-65-3881
- ファクス
- 0563-65-3880