オンライン申請できる各種証明書・手続き
コンビニ交付、LINE、電子申請システム、ぴったりサービス、郵送により市役所に来庁いただかなくても手続きができる「行かない市役所」の推進に取り組んでいます。
また、「待たない窓口」を目指し、窓口の事前予約の拡充にも取り組んでいます。
各種証明書・申請手続きの内容については、担当課までご連絡ください。
|
各種証明書・申請手続き名称 |
コンビニ |
LINE |
スマート |
電子申請・ 届出システム |
ぴったり |
郵送 |
担当課 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| (選挙時)不在者投票宣誓書兼請求書 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
総務課 |
| 公文書開示請求 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
総務課 |
| 保有個人情報開示請求 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
総務課 |
| 土地・家屋評価証明 |
|
|
〇 |
|
|
〇 |
税務課 |
| 土地・家屋公課証明 |
|
|
〇 |
|
|
〇 |
税務課 |
| 所有者証明(車庫証明用) |
|
|
|
|
|
〇 |
税務課 |
| 公図(コピー)の発行 |
|
|
|
|
|
〇 |
税務課 |
| 名寄帳(コピー)の発行 |
|
|
〇 |
|
|
〇 |
税務課 |
| 所得・課税証明書 |
|
|
〇 |
|
|
〇 |
税務課 |
| 原付及び小型特殊自動車の登録 |
|
|
〇 |
|
|
|
税務課 |
| 原付及び小型特殊自動車の廃車 |
|
|
|
|
|
〇 |
税務課 |
| 納税証明書・完納証明書 |
|
|
〇 |
|
|
〇 |
収納課 |
| 軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用) |
|
|
〇 |
|
|
〇 |
収納課 |
| 口座振替依頼書兼廃止届の郵送申込 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
収納課 |
| 西尾市防犯灯設置費補助金 |
|
|
|
|
|
〇 |
危機管理課 |
| 西尾市特殊詐欺対策装置購入事業費補助金 |
|
|
|
|
|
〇 |
危機管理課 |
| 手話通訳等派遣依頼 |
|
|
|
〇 |
|
|
福祉課 |
| 介護保険事業所の指定・変更等の届出 |
|
|
|
〇 |
|
|
長寿課 |
| 高額介護サービス費の申請 |
|
|
|
|
〇 |
〇 |
長寿課 |
| 介護保険証・負担割合証の再交付申請 |
|
|
|
|
〇 |
〇 |
長寿課 |
| 介護認定申請(新規・更新・区分変更) |
|
|
|
|
〇 |
〇 |
長寿課 |
| 国民健康保険の加入・喪失の届出 |
|
|
〇 |
〇 |
|
〇 |
保険年金課 |
| 国民健康保険資格確認書再交付の申請 |
|
|
|
〇 |
|
|
保険年金課 |
| 国民健康保険マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書の申請 |
|
|
|
〇 |
|
|
保険年金課 |
| 子どもの予防接種の市外接種申請 |
|
|
|
〇 |
|
|
健康課 |
| 子どもの予防接種予診票再交付申請 |
|
|
|
〇 |
|
|
健康課 |
| 転入前の記録(予防接種・乳幼児健診) |
|
|
|
〇 |
|
|
健康課 |
| 任意接種助成申請 |
|
|
|
|
|
〇 |
健康課 |
| 高齢者の定期接種市外申請 |
|
|
|
|
|
〇 |
健康課 |
| 産後ケア事業の申請 |
|
|
|
〇 |
|
|
健康課 |
| 母子保健サービス利用申請 |
|
|
|
〇 |
|
|
健康課 |
| 大腸がんスマート申請 |
|
|
〇 |
|
|
|
健康課 |
| 児童手当受給事由消滅の届出 |
|
|
|
|
〇 |
|
子育て支援課 |
| 児童手当氏名/住所等変更の届出 |
|
|
|
|
〇 |
|
子育て支援課 |
| 児童手当の現況届 |
|
|
|
|
〇 |
|
子育て支援課 |
| 未支払の児童手当の請求 |
|
|
|
|
〇 |
|
子育て支援課 |
| 児童クラブ入会申請 |
|
|
|
〇 |
|
|
子育て支援課 |
| 児童クラブ夏休み休会申請 |
|
|
|
〇 |
|
|
子育て支援課 |
| 児童扶養手当の現況届(LINEで事前予約可能) |
|
〇 |
|
|
〇 |
|
子育て支援課 |
| 妊婦支援給付金の申請 |
|
|
|
〇 |
|
|
子育て支援課 |
| 【在園児】休日保育利用登録 |
|
|
|
〇 |
|
|
保育課 |
| 【在園児】休日保育利用申込 |
|
|
|
〇 |
|
|
保育課 |
| 【在園児】新年度入所継続希望調査 |
|
|
|
〇 |
|
|
保育課 |
| 【未就園児】保育園・幼稚園・こども園 入園取下げ・辞退手続き |
|
|
|
〇 |
|
|
保育課 |
| 【未就園児】保育園コース 新年度入園申込(1次募集) |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
保育課 |
| 【未就園児】保育園コース 面接内容の事前登録(1次募集) |
|
|
|
〇 |
|
|
保育課 |
| 【未就園児】幼稚園コース 新年度入園申込(1次募集) |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
保育課 |
| 【未就園児】施設利用保留証明書 |
|
|
|
〇 |
|
|
保育課 |
| 【未就園児】保育園コース 新年度入園申込(2次) |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
保育課 |
| 【未就園児】保育園コース 新年度入園申込(育休明け入園予約) |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
保育課 |
| 【未就園児】保育園コース 年度途中入園申込 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
保育課 |
| 【在園児】年度途中 転園希望調査 |
|
|
|
〇 |
|
|
保育課 |
| 【未就園児】新年度入園 1次選考における意向調査 |
|
|
|
〇 |
|
|
保育課 |
| 名鉄西尾・蒲郡線親子利用補助 |
|
|
〇 |
|
|
〇 |
地域つながり課 |
| レンタルサイクル「にしがま号」利用申請 |
|
|
〇 |
|
|
|
地域つながり課 |
| 住民票の写し |
〇 |
|
〇 |
|
|
〇 |
市民課 |
| 住民票記載事項証明書 |
|
|
〇 |
|
|
〇 |
市民課 |
| 印鑑登録証明書 |
〇 |
|
〇 |
|
|
|
市民課 |
| 戸籍事項証明(戸籍謄抄本) |
|
|
〇 |
|
|
〇 |
市民課 |
| 除籍(改正原戸籍)謄抄本 |
|
|
|
|
|
〇 |
市民課 |
| 戸籍の附票の写し |
|
|
〇 |
|
|
〇 |
市民課 |
| 届出書記載事項証明書 |
|
|
|
|
|
〇 |
市民課 |
| 届出書受理証明書 |
|
|
|
|
|
〇 |
市民課 |
| 身分証明書 |
|
|
〇 |
|
|
〇 |
市民課 |
| 独身証明書 |
|
|
〇 |
|
|
〇 |
市民課 |
| 合併証明書 |
|
|
|
|
|
〇 |
市民課 |
| 名称・地番変更証明書 |
|
|
|
|
|
〇 |
市民課 |
| 不在住・不在籍証明書 |
|
|
|
|
|
〇 |
市民課 |
| 転入届(来庁予約) |
|
〇 |
|
|
|
|
市民課 |
| 転居届(来庁予約) |
|
〇 |
|
|
|
|
市民課 |
| 転出届 |
|
|
〇 |
|
〇 |
〇 |
市民課 |
| 西尾市中小企業経営安定資金信用証料補助金(マル西) |
|
|
|
|
|
〇 |
商工振興課 |
| 小規模企業等振興資金信用保証料補助金(振・振小) |
|
|
|
|
|
〇 |
商工振興課 |
| 西尾市経済環境適応資金信用保証料補助金 |
|
|
|
|
|
〇 |
商工振興課 |
| 西尾市新規開業者応援補助金 |
|
|
|
|
|
〇 |
商工振興課 |
| 西尾市小規模事業者サポート補助金 |
|
|
|
|
|
〇 |
商工振興課 |
| 国土利用計画法第23条第1項の規定に基づく土地売買等届出 |
|
|
|
〇 |
|
|
商工振興課 |
| 企業見本市等出展支援事業補助金 |
|
|
|
〇 |
|
|
商工振興課 |
| 市民農園利用希望申し込み |
|
|
|
〇 |
|
|
農水振興課 |
| 食育講座申し込み |
|
|
|
〇 |
|
|
農水振興課 |
| 茶園ボランティア申し込み |
|
|
|
〇 |
|
|
農水振興課 |
| 農用地利用集積計画を公告した旨の証明願 |
|
|
|
|
|
〇 |
農水振興課 |
| 地域計画変更申出 |
|
|
|
|
|
〇 |
農水振興課 |
| 農用地利用計画変更申出(除外/用途区分変更) |
|
|
|
|
|
〇 |
農水振興課 |
| 西尾市野生イノシシ等被害防止対策事業費補助金交付申請 |
|
|
|
〇 |
|
|
農水振興課 |
| 対象鳥獣捕獲等参加証明書・従事見込証明書の交付申請 |
|
|
|
〇 |
|
|
農水振興課 |
| 特定建設作業実施の届出 |
|
|
|
〇 |
|
|
環境保全課 |
| 犬の登録事項の変更の届出 |
|
|
|
〇 |
|
|
環境保全課 |
| 犬の死亡の届出 |
|
|
|
〇 |
|
|
環境保全課 |
| 犬の海外渡航の届出 |
|
|
|
〇 |
|
|
環境保全課 |
| 犬の所在不明の届出 |
|
|
|
〇 |
|
|
環境保全課 |
| 粗大ごみ運搬(軽トラック)貸出予約 |
|
〇 |
|
|
|
|
ごみ減量課 |
| 法定外占用申請書 |
|
|
|
|
|
〇 |
農地整備課 |
| 承認工事申請書 |
|
|
|
|
|
〇 |
農地整備課 |
| 名称地番変更証明 |
|
|
|
|
|
〇 |
都市計画課 |
| 端数証明 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
都市計画課 |
| 屋外広告物(新規・変更・更新)許可申請書 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
都市計画課 |
| 屋外広告物(管理者等設置等・設置者等の氏名等変更・除却等)届出書 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
都市計画課 |
| 地区計画の区域内における行為の届出書(新規・変更) |
|
|
|
|
|
〇 |
都市計画課 |
| 都市計画法第53条許可申請書 |
|
|
|
|
|
〇 |
都市計画課 |
| 立地適正化計画の届出 |
|
|
|
|
|
〇 |
都市計画課 |
| 現地調査票の発行 |
|
|
|
〇 |
|
|
建築課 |
| 道路種別照会 |
|
|
|
〇 |
|
|
建築課 |
| 建築計画概要書の写し |
|
|
|
〇 |
|
|
建築課 |
| 建築台帳記載事項証明書 |
|
|
|
〇 |
|
|
建築課 |
| 狭あい道路後退事前協議書 |
|
|
|
〇 |
|
|
建築課 |
| 都市計画法事前相談 |
|
|
|
〇 |
|
|
建築課 |
| 盛土規制法事前相談 |
|
|
|
〇 |
|
|
建築課 |
| 建築開発事業指導要綱申出書 |
|
|
|
〇 |
|
|
建築課 |
| 開発登録簿の写しの交付申請書 |
|
|
|
〇 |
|
|
建築課 |
| 補助金交付申請に関する手続き |
|
|
|
〇 |
|
|
建築課 |
| 長期優良住宅に関する手続き |
|
|
|
〇 |
|
|
建築課 |
| 建設リサイクル法に関する手続き |
|
|
|
〇 |
|
|
建築課 |
| 水道事業及び下水道事業 債権者登録・口座振替申出書 |
|
|
|
|
|
〇 |
上下水道経営課 |
| 給水装置工事申込書 |
|
|
|
〇 |
|
|
上下水道営業課 |
| 排水設備に関る申請等 |
|
|
|
〇 |
|
|
上下水道営業課 |
| 上水道給水下水道使用中止届 |
|
〇 |
|
|
|
|
上下水道営業課 |
| 上水道給水下水道使用開始届 |
|
〇 |
|
|
|
|
上下水道営業課 |
| 債権者登録・口座振替申出書 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
会計課 |
| 講座受講申し込み |
|
〇 |
|
|
|
|
生涯学習課 |
| 二十歳の集いの参加事前登録 |
|
〇 |
|
|
|
|
生涯学習課 |
| 防火・防災管理者選任(解任)届出 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 工事設備対象設備等着工届出 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 消防訓練実施届 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 消防訓練実施届 ※届出書直接入力用 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 自衛消防組織設置(変更)届出 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 全体についての消防計画作成(変更)届出 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 資料提出届出(設備) |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 資料提出届出(貫通) |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 消防用設備等の特例基準の適用願 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 統括防火・防災管理者選任(解任)届出 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 消防計画作成(変更)届出 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 指定洞道等届出 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 指定消防水利承諾書 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 消防水利施設設置届出 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 消防活動用空地設置届出 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 危険物製造所等変更届出書 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 危険物製造所等変更届出書(直接入力用) |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 資料提出書(危険物施設用) |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 危険物事故発生届出書 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 危険物製造所等休止再開届出書 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 少量危険物指定可燃物貯蔵取扱い廃止届出書 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 少量危険物指定可燃物貯蔵取扱い設置(変更)届出書 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 危険物製造所等完成検査申請書 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 危険物保安監督者選任・解任届出書 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 危険作業開始の届出書 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 建築物の確認等に対する消防同意(消防法第7条の規定に基づくもの) |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 防火対象物使用開始届出 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 防火対象物使用開始届出 ※届出書直接入力用 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| ネオン管灯設備設置届出 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 水素ガスを充てんする気球の設置届出 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 電気設備等の設置届出(急速充電設備・燃料電池設備・発電設備・変電設備・蓄電池設備) |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告 ※届出書直接入力用 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 防災管理定期点検報告 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 防火対象物定期点検報告 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 火を使用する設備等の設置届出(炉・厨房設備・温風暖房機・ボイラー・給湯湯沸設備・乾燥設備・サウナ設備等) |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 消防用設備等(特殊消防用設備等)設置届出 |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
| 通知書(建築基準法第93条第4項の規定によるもの) |
|
|
|
〇 |
|
〇 |
消防予防課 |
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 人事課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 人事:0563-65-2152
- 厚生研修:0563-65-2153
- ファクス
- 0563-56-0212