健康にしおマイレージ(小学生版)

ページ番号1010068  更新日 2025年7月3日

印刷大きな文字で印刷

健康にしおマイレージ(小学生版)に参加しよう!

図:健康にしおマイレージ(小学生版)チャレンジシート

 「健康にしおマイレージ(小学生版)」がスタートします。

 5つの健康チャレンジ(早寝・早起き、朝ごはん、はみがき、手洗い・うがい、メディア)に参加して150ポイントためると、抽選で景品が当たります!

 健康にしおマイレージに参加して、夏休みも規則正しい生活を送りましょう!

対象者

市内小学校在席の小学生(夏休み開始前に全児童に配布)

実施期間

令和7年7月21日(月曜日)から令和7年8月31日(日曜日)まで

参加方法

小学校から配布されるチャレンジシートに毎日の健康チャレンジを記入して150ポイントを達成しましょう。

  1. 早寝・早起き→起きる時間と寝る時間を決めて達成したら
    ※遅くても午前7時までには起きよう
    ※寝る時間の目標 1・2年生:午後9時まで、3・4年生:午後9時30分まで、5・6年生:午後10時まで
  2. 朝ごはん→食べたら
  3. はみがき→1日2回以上できたら
  4. 手洗い・うがい
  5. メディア(テレビ・スマホ・ゲームなど)→0~120分(2時間)で

提出方法

小学校毎での参加:ポイントが貯まったチャレンジシートを9月1日(月曜日)に小学校に提出してください。

個人での参加:ポイントが貯まったチャレンジシートを9月12日(金曜日)までに直接または郵送で西尾市保健センターへ提出してください。

  • 提出窓口:西尾市保健センター
  • 時間:午前8時30分から午後5時まで(祝日除く月曜日から金曜日まで)
  • 郵送先住所:〒445-0071 愛知県西尾市熊味町小松島32番地 西尾市保健センター「健康にしおマイレージ担当」宛て

抽選で景品が当たる!

 ポイント達成できた人の中から抽選で図書カードまたは明治安田生命提供の協賛品(文房具)が当たります。(チャレンジシートを提出すると、自動的に応募となります。)

 応募締切:令和7年9月12日(金曜日)

※当選の発表は、当選の案内および景品の発送をもってかえさせていただきます。

家族でポイントを集めてファミリー賞に参加しよう!

 保護者の方がアプリで一緒に健康づくりに参加すると豪華な景品が当たるファミリー賞にエントリーできます!

 家族で頑張ってファミリー賞にエントリーしましょう!

対象者

小学生:市内小学校に在学

保護者:エントリーする小学生と同一世帯の方

実施期間

令和7年7月21日(月曜日)から令和7年8月31日(日曜日)まで

参加方法

小学生:小学校から配布されるチャレンジシートに毎日の健康チャレンジを記入して150ポイントを達成しましょう。

保護者:アプリ「あいち健康プラス」をダウンロードして期間内に100ポイントを達成しましょう。

※保護者のチャレンジシート(紙媒体)は利用不可

スマートフォンアプリ「あいち健康プラス」のダウンロード

iphone用アプリダウンロードQRコード
iPhone
Android用アプリダウンロードQRコード
Android

抽選で景品が当たる!

 小学生と保護者両方がポイント達成できた場合、抽選で図書カードやホワイトウェイブ21プリペイドカード、親子で楽しむスポーツ用品が当たります。(小学生版チャレンジシートのファミリー賞に必要事項を記入して提出すると、自動的に応募となります。)

 応募締切:令和7年9月12日(金曜日)

※当選の発表は、当選の案内および景品の発送をもってかえさせていただきます。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康課(西尾市保健センター内 1階)
〒445-0071 愛知県西尾市熊味町小松島32番地

電話
0563-57-0661
ファクス
0563-54-7866

健康福祉部健康課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。