西尾市民げんきプラザで行うトレーニング

ページ番号1005740  更新日 2025年3月12日

印刷大きな文字で印刷

西尾市民げんきプラザについて

西尾市民げんきプラザは65歳以上の方、40歳から64歳までのメタボリックシンドロームまたは予備群等の方を対象にした運動施設です。

健診で指摘された方、運動を始めたいけどきっかけがない方、1人で運動するのは不安という方、まずは西尾市民げんきプラザで、健康への第一歩を踏み出しましょう。

運動指導員、保健師・看護師が皆さんの健康づくりをサポートします。自分の健康度を知り、自分に合ったトレーニングを始めてみましょう。

利用できる方

  • 65歳以上の方は、どなたでも利用できます
  • 40歳から64歳までの方で、下記のいずれかの条件のうち1つ以上当てはまる方(1年以内に受けた健診結果や採血結果等の提出が必要

令和7年3月末まで

  1.  肥満:腹囲(男性85cm以上、女性90cm以上)または、BMI25kg/㎡以上
  2.  血糖:空腹時血糖値100mg/dl以上、またはHbA1c 5.6%以上
  3.  脂質:中性脂肪値150mg/dl以上、またはHDLコレステロール40mg/dl未満
  4.  血圧:最高血圧140mmHg以上、または最低血圧90mmHg以上

令和7年4月以降

  1.  肥満:腹囲(男性85cm以上、女性90cm以上)または、BMI25kg/㎡以上
  2. 血糖:空腹時血糖値100mg/dl以上、またはHbA1c 5.6%以上

  3. 脂質:空腹時中性脂肪値150mg/dl以上、またはHDLコレステロール40mg/dl未満

  4. 血圧:最高血圧130mmHg以上、または最低血圧85mmHg以上

 

 

 

 

利用の流れ

まずは、健康度測定を受けましょう(予約制)

問診や身体・体力測定を行い、自分の健康状態や生活習慣を振り返ります。
※トレーニングルームを利用する方は、必ず受けていただきます。(以降、定期的に測定が必要です。)

とき

令和7年3月末まで

火曜日午後、水曜日午前、木曜日午後

令和7年4月以降

火曜日から土曜日まで(木曜日の午後は除く)

※祝日や他事業が重なった時は、中止する場合があります。

料金

1回520円

内容

  • 生活習慣の問診
  • 身体測定(身長、体重、体脂肪率、腹囲)
  • 血圧測定
  • 体力測定
    60歳以上は自転車負荷測定、膝伸展力、長座体前屈、開眼片足立ち
    59歳以下は自転車負荷測定、膝伸展力、長座体前屈
  • 結果説明

申し込み

西尾市民げんきプラザ(0563-65-0111)にお申し込みください。
後日、案内・問診表等が自宅に届きます。

その他

利用日に、1年以内に受けた健診結果を提出してください。

トレーニングルームで運動にチャレンジ!

専門スタッフの指導を受けながら、トレーニング機器による有酸素運動や筋力トレーニング、ストレッチングを行います。

一人ひとりに合ったトレーニングメニューが提供されます。

利用時間

令和7年3月末まで

月曜日から金曜日まで 午前9時30分から午後4時30分まで(最終受付午後4時)

令和7年4月以降

火曜日から土曜日まで 午前9時30分から午後4時30分まで(最終受付午後4時)

※祝日、年末年始は除く

料金

  • 1回券 310円
  • 定期券(1か月)2,090円

その他

トレーニングルームを利用するにあたり、半年ごとに健康度測定を受けていただきます。

自宅でも運動にチャレンジ!

運動不足になっていませんか。

適度な運動やバランスの良い食事、十分な睡眠は免疫力を高めます。
西尾市民げんきプラザのスタッフが自宅でできるエアロビクスの動画を紹介します。
自宅で楽しくからだを動かしましょう。
運動中に痛みや違和感を感じた場合は、すぐに運動を中止してください。

あいち健康プラザではその他動画も紹介しています。

YouTubeへリンクします。

西尾市民げんきプラザが休館になる場合

暴風警報が発令または解除された場合

  • 午前7時までに発令:休館
    ※午前11時までに解除された場合は、解除2時間後から開館となります。
  • 午前11時以降に発令または解除:休館

気象庁から「地震に関する情報」が発表され、市災害対策本部が必要と認められた場合

 

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康課(西尾市保健センター内 1階)
〒445-0071 愛知県西尾市熊味町小松島32番地

電話
0563-57-0661
ファクス
0563-54-7866

健康福祉部健康課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。