在宅医療市民フォーラム

ページ番号1008777  更新日 2024年10月9日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 見る 聞く 学び

第7回在宅医療市民フォーラムちらし

2024年10月13日ちらし

テーマ

誰もが一度は経験する排泄のトラブル ~なりなり~

目的

健康な人も排泄に関係するトラブルは一度は経験すると思います。介護が必要になればなおのこと。なかなか話題にしにくい排泄にまつわるトラブルについて、一緒に考えましょう。

開催日

2024年10月13日(日曜日)

開催時間

午後2時 から 午後4時 まで

開場 午後1時30分から

開催場所

一色町公民館 カーネーションホール

対象

どなたでも

内容

第1部 基調講演(45分)

「認定看護師による尿もれ、便秘対策

~便や尿でお悩みの方へ~」

 

認定看護師
長谷部 純子氏(西尾市民病院)

 

特別体験会(15分)
トイレ体操(西尾リハビリネット―ワーク)

 

******************************

 

第2部 パネルディスカッション(45分)

「誰もが一度は経験する排泄のトラブル~大なり小なり~」

 

ファシリテーター

四方 敦氏 (医師・西尾市医師会会長)

 

パネリスト

皮膚・排泄ケア認定看護師
長谷部 純子氏(西尾市民病院)

医師
米津 昌宏氏(よねづクリニック院長)

薬剤師
小栁津 喜央氏(しずか薬局上町店)

介護福祉士
山﨑 浩子氏(西尾市社会福祉業議会ヘルパーステーションきら)

介護家族
糟谷 富豆氏(介護者)

 

******************************

同時開催イベント(場所:一色公民館内ホワイエ)

  1. Hotでホッとするフォトコンテスト2024
    ~医療 介護の魅力を伝えたい~
    介護施設などで働く職員が活躍する写真展を開催。来場者の投票で来場者の最優秀賞を決定します。
  2. 訪問看護連絡協議会の活動紹介
  3. 介護関連用品の展示
申込み

不要

先着順です。

 

費用
無料
募集人数
300名(※先着順)
主催

西尾市長寿課

後援

西尾市医師会、西尾市歯科医師会、西尾市薬剤師会、
西尾リハビリネットワーク、
西尾市訪問看護ステーション連絡協議会、
スギ薬局、株式会社クリニコ、明治安田生命

問い合わせ

西尾市長寿課(西尾市在宅医療介護連携支援センター)

(電話:0563-65-2120)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 長寿課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地

電話
  • 保険料:0563-65-2118
  • 給付:0563-65-2119
  • 地域支援事業:0563-65-2120
  • 高齢者福祉:0563-65-2121
  • 認定:0563-65-2122
ファクス
0563-64-0995

健康福祉部長寿課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。