西尾市介護サービス等共通診断書
西尾市介護サービス等共通診断書
共通化、簡素化することで利用者(家族)・医療機関の負担を軽減
目的
介護施設サービスでは長時間の集団生活を前提とするため、利用申込に際して健康診断書の提出を求められることが多くあります。健康診断書の様式は各施設によって異なるため、複数の診断書が必要となり、利用者の経済的負担と作成する医師の負担が問題となっています。
そこで、西尾市では西尾市医師会及び西尾市在宅医療介護連携支援センター、地域医療を守る会の関連部会で検討し、診断書の項目を必要最低限に留めて共通化した『介護サービス等共通健康診断書』を作成いたしました。(令和4年5月より)
介護事業所の皆様におかれましては、利用者等の負担軽減のため、今後はこの共通診断書の利用にご協力いただきますようお願いいたします。
留意事項
健康診断書の提出を求めるかどうかは、あくまで介護保険サービス事業所の判断によるものであり、本診断書はそれを義務付けるものではありません。
共通健康診断書にかかる費用は自由診療であり、金額の統一は独占禁止法に抵触するため、各医療機関で異なります。
添付ファイル
-
西尾市介護サービス等共通健康診断書の使用について (PDF 331.6KB)
-
様式(Excel) (Excel 74.3KB)
-
様式(PDF) (PDF 569.3KB)
-
サービス利用前の健康診断の取扱い(1部抜粋) (PDF 568.4KB)
平成13年3月28日 厚生労働省通知 運営基準等に係るQ&Aについてより1部抜粋。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 長寿課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 保険料:0563-65-2118
- 給付:0563-65-2119
- 地域支援事業:0563-65-2120
- 高齢者福祉:0563-65-2121
- 認定:0563-65-2122
- ファクス
- 0563-64-0995