写経大般若経

ページ番号1002849  更新日 2021年4月21日

印刷大きな文字で印刷

写真:写経大般若経

よみ
しゃきょうだいはんにゃきょう
指定・種別
市指定・書跡
員数
現状は約320帖 ほかに断簡あり
法量
縦26.1cm 横9.2cm
材質
折本
時代
室町時代
所蔵
吉良町饗庭 金蓮寺

もとは巻子本を折本に改装したもので、現状は一折五行、丁子吹茶表紙。料紙に淡界線を引き、一紙二十四行に書写する。大部分は応永32年(1425)から永享2年(1430)にかけて三河国志貴庄河嶋郷安養寺、大浜郷龍泉寺などにおいて書写され、永享3年(1431)~4年に幸善が真読を行ったものであり、一部に応永13年(1406)に賀茂庄長善寺で書写された1帖(112巻)、永正5年(1508)に周善が書写した1帖(1巻)などが加わっている。当初から金蓮寺へ施入されたものかは不明であるが、永正10年(1513)~12年にかけて僧円海によって岡山八幡宮等において真読が行われたことが奥書からわかる。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 文化財課
〒445-0847 西尾市亀沢町480番地

電話
  • 文化財:0563-56-2459
  • 市史編さん:0563-56-8711
  • 庶務:0563-56-6660
ファクス
0563-56-2787

教育委員会事務局文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。