西尾市文化事業 つくってあそぼう
イベントカテゴリ: つくる 学び
愛知県内の3大学による「子どもも大人も楽しめる工作教室」や地元アーティストとともにアート作品をつくりあげます。46店舗が出店するマルシェを同時開催。食べてつくってたのしむアートイベントです。
- 開催日
-
2025年10月11日(土曜日)
午前10時から午後3時まで
- 開催場所
-
にししん文化会館 茶々っとホール(西尾市文化会館)
- 参加費
- 無料
プログラム
みんなでアート!ながーい紙にぺたぺたスタンプ
講師:maru(神田葵)
愛知県西尾市出身。◯「まる」を礎に、人生や感情の起伏を円(縁)で表現し続けるアーティスト。国籍、性別、年齢問わず、全ての「命」が尊重され、助け合い救い合える幸せな「地球」であることを祈りながら、「まる」を描き続けている。2021年からアトリエ「en」を愛知から京都市東山区に移し、現在に至る。
- 対象
- どなたでも
- 会場
- 大ホールホワイエ
- 服装
- 汚れても良い服装
大ホールの上から下へいどうするモノレールをつくってあそぼう!
講師:愛知教育大学 教育学部 学校教員養成課程 幼児教育専攻学生、樋口一成教授
- 対象
- 小学生以上
- 会場
- 大ホール
- 定員
- 先着100名
つくってあそぼう!わくわくフリスビー
講師:至学館大学 健康科学部 こども健康・教育学科学生、西村志麿准教授
- 対象
- 小学生以上
- 会場
- 大ホールホワイエ
- 定員
- 先着100名
くるくる絵が変わる!伝承おもちゃ六角返し
講師:愛知みずほ短期大学 現代幼児教育学科学生、鈴木安由美講師
- 対象
- 小学生以上
- 会場
- 大ホールホワイエ
- 定員
- 先着100名
ぶらっとめぐろうスタンプラリー
屋外マルシェ2か所と、館内工作教室1か所に参加すると会館オリジナルグッズをプレゼント
引換場所:大ホール
お問い合わせ
一般社団法人西尾市文化協会
電話 0563-54-5855
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
交流共創部 観光文化振興課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 文化振興:0563-65-2197
- 観光:0563-65-2169
- ファクス
- 0563-57-1317