エベス塚古墳の発掘調査現地説明会

ページ番号1010397  更新日 2024年12月7日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 見る 聞く 体験 学び

開催日

2024年12月15日(日曜日)

開催時間

午前10時 から 正午 まで

開催場所

西尾市一色町佐久島波ヶ崎地内

対象

どなたでも

内容

発掘調査担当者による成果の説明、出土品の展示

 

<調査成果>

古墳の頂上付近から石室の一部と、石室内に納められた石棺と副葬品(須恵器・鉄鏃・鉄刀)が見つかりました。

墳丘の現状は、周囲を開墾のために削り取られ、一辺約15mの方形となっていますが、本来はさらに大きく直径約20mの円墳であったと想定されます。

古墳時代後期(6~7世紀)としては市内最大の古墳であることが判明しました。

 

 

申込み

不要

その他

小雨決行、荒天時は中止。

午前9時30分一色港発の佐久島行き渡船に乗船し、佐久島西港で下船し、徒歩約5分。

現地での開催中止となる場合について

天候不順などのため、現地での開催が中止となる場合は、西尾市岩瀬文庫ホームページにてお知らせします。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 文化財課
〒445-0847 西尾市亀沢町480番地

電話
  • 文化財:0563-56-2459
  • 市史編さん:0563-56-8711
  • 庶務:0563-56-6660
ファクス
0563-56-2787

教育委員会事務局文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。