施設案内 尾崎士郎記念館

ページ番号1004045  更新日 2024年5月30日

印刷大きな文字で印刷

写真:尾崎士郎

概要

長編小説『人生劇場』で一世を風靡した尾崎士郎(おざきしろう)は明治31年に愛知県幡豆郡横須賀町(現西尾市吉良町)に生まれた作家です。当館は、「士郎さん」として地元で親しまれている尾崎士郎の事績をしのび、平成14年に開館した記念館です。

展示品はほとんどが士郎さんのご遺族である尾崎清子氏、俵士氏親子をはじめ周辺の皆さんから寄贈されたものばかりです。これらの遺品は細かいものまで含めると4,000点以上になります。なかでも逸品は、昭和8年3月から旧都新聞(東京新聞)に連載された『人生劇場 青春篇』の挿絵の原画です。画家は中川一政翁で、その絵は「噛みしめればしめるほど味が出る素朴な画風」と評されるように、絶妙なものがあります。

ほかにも、士郎さんの直筆原稿、書簡、著書、学校資料、人生劇場映画資料、芝居等の台本、扁額、愛用品等の遺品を順次公開します。

※本来は尾崎士郎の「崎」のつくりの上は「大」ではなく「立」ですが、文字化けを避けるために「崎」で表しています。

所在地
西尾市吉良町荻原大道通18-1 吉良図書館となり
電話

0563-32-4646

  • 団体見学のご予約は上記へお電話ください。
  • 施設内の解説をご希望の方は、観光ボランティアガイド「吉良あないびとの会」へお問い合わせください。
入館料

高校生以上 1人300円(中学生以下は無料)
団体割引(20人以上) 1人250円
※旧糟谷邸、尾崎士郎記念館、書斎とを併せた金額です。

開館時間
午前9時から午後5時まで
休館日
月曜日(祝日・休日の場合は開館)、年末年始(12月29日から1月3日)
交通アクセス

名鉄西尾線吉良吉田駅下車 徒歩20分

東名岡崎インターまたは音羽蒲郡インターから 車で約40分
※吉良図書館の駐車場をご利用ください。

写真1:記念館

写真2
『人生劇場 残侠篇』函原画 中川一政画

ただいまの企画展

没60周年企画展「みんな大好き!士郎さん」

士郎の没後60周年の節目にあたる今回の展示では、士郎の著作や追悼録である『飄々録(ひょうひょうろく)』、士郎が知己に宛てた手紙などを通して、「多くの人を愛し多くの人に愛された」士郎の人柄に迫ります。

士郎の作品には、自身の生い立ちや思い出を題材にしていると思われる作品があります。代表作『人生劇場』もその一つで、壮大な物語は士郎自身の生い立ちに沿って展開していきます。
また、『空想部落』は昭和初期に多くの文人・画家が居住し士郎も当時住んでいた「馬込村」を題材にした小説で、士郎と文人仲間の交友が垣間見えます。

士郎は小説家仲間や編集者と多くの手紙を交わしました。なかには原稿が遅れることをユーモアたっぷりに弁明しているお茶目な手紙もあります。
また、士郎が人々と親交を深める上で欠かせないのが「酒」と「相撲」です。酔うと身の回りのものを何でも人にあげてしまったり、ひいきの力士の土俵入りを披露するなど、多くの人々が酒と相撲にまつわる愉快な思い出を語っています。

昭和39(1964)年2月29日、士郎は闘病の末、家族や友人に見守られながらその生涯を終えました。士郎の一周忌にあたり、妻の清子が追悼録を編みたいと思いたち、友人や知人に故人回想の寄稿を願ったところ、137名が士郎との思い出を寄せてくれました。その中には士郎の息子・俵士の原稿も含まれています。また、娘の一枝も父との思い出を『父 尾崎士郎』に書き残しており、士郎と家族の日常を知ることができます。

写真3
士郎さんと家族(左から士郎・息子の俵士・娘の一枝・妻の清子)

これまでの企画展

  • 第31回「人生劇場と尾﨑士郎」
  • 第30回「少年時代の尾﨑士郎」
  • 第29回「三河出身の作家との交流」
  • 第28回「晩年の尾﨑士郎」
  • 第27回「伊東在住時代の尾崎士郎」
  • 第26回「尾崎士郎と戦争」
  • 第25回「尾崎士郎と早稲田大学」
  • 第23回「『空想部落』と馬込文士村」
  • 第21回「新収蔵品展2 『人生劇場 愛欲篇』挿絵原画を中心に」

お知らせ

尾崎士郎没50周年を記念して、「尾崎士郎賞」を創設しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 文化財課
〒445-0847 西尾市亀沢町480番地

電話
  • 文化財:0563-56-2459
  • 市史編さん:0563-56-8711
  • 庶務:0563-56-6660
ファクス
0563-56-2787

教育委員会事務局文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。